船形山

10月18日(土)
久しぶりに船形山です。同行は先週と同じmaronnさん。
向かう車中からは青空に船形山がクッキリと姿をあらわしています。月山に引き続き眺望の期待大です。
旗坂キャンプ場には10台以上のクルマが停まっていました。
船形山_e0137200_14451719.jpg

気持ちよくブナ林の中を登って行くと、一群平過ぎあたりから紅葉が始まりました。
船形山_e0137200_14483564.jpg

船形山_e0137200_14523252.jpg

山頂小屋に泊まった4人組とスライドして三光の宮へ行くと、2組ほど休んでいました。
船形山_e0137200_14554588.jpg

綺麗なブナ林の中、フカフカ落ち葉の登山道を気持ちよく歩いて行きます。
船形山_e0137200_1513782.jpg

瓶石沢から蛇ヶ岳へ向かいます。急坂を過ぎると草紅葉の草原地帯。そしてすぐに小湿原です。
船形山_e0137200_1551065.jpg

蛇ヶ岳あたりから視界が開けますが、車中で期待したようにはならず、遠くは霞んでいました。残念。でも、これだけの好い天気の中を歩けるのですから満足しましょう。
穏やかな日差しの中をしばらく歩くと山頂です。多くの登山者が休んでいます。
船形山_e0137200_15104732.jpg

岳山林道経由(小荒沢林道は土砂崩れで通行禁止)で大滝キャンプ場から登ってきた方々がかなりいました。旗坂からはマイナーのようです。
少し風があるものの暖かく気持ちがよいので、小屋には入らずに黒伏方面を見ながら昼食。
いつものことながら、この景色を見ると本当に気持ちが安らぎ、いつまでもここにいたいと思ってしまいます。

山頂と黒伏方面。
船形山_e0137200_15185369.jpg

船形山_e0137200_15251930.jpg

下山は升沢コースです。沢沿いの登山道を降りますが、足場が悪く気を抜くことができません。
船形山_e0137200_15322061.jpg

升沢小屋へ着いて小休止。小屋の中には泊まりの方たちのザックがデポされていました。
きれいな新しい小屋です。
船形山_e0137200_15354415.jpg

瓶石沢からは登ってきた道を、ブナ林を楽しみながら戻ります。
船形の紅葉は一群平過ぎから三光の宮あたりが何とか見られる程度で、そこから上は茶色。ブナの葉もずいぶん落ちていました。それでもその間はきれいな紅葉を楽しむことができました。

船形のブナ林。
船形山_e0137200_1542438.jpg

船形山_e0137200_15431897.jpg

船形山_e0137200_15434173.jpg

船形山_e0137200_15441943.jpg

船形山_e0137200_15455285.jpg

紅葉は少しでしたが、素晴しいブナ林を堪能でき、久しぶりに船形山を満喫することができました。この日は子供からお年を召した方まで沢山の人で賑わっていた船形山。やはりいい山です。機会があれば山形側からも登ってみたいものです。
帰り道に「風早峠の水」をポットに一ついただきました。甘さを感じさせる軟らかな美味しさでした。
船形山_e0137200_16163020.jpg

コースタイム
8:10旗坂キャンプ場-9:40三光の宮-10:15瓶石沢-10:55蛇ヶ岳-11:50船形山山頂12:35-13:20升沢小屋-14:00三光の宮-15:15旗坂キャンプ場
Commented by numa at 2008-10-19 17:57 x
お久しぶりです。numaです。好天の秋山満喫されていますね。当方、極彩色の山々をブログの映像で楽しませてもらっています。もう一回くらいご一緒したいと思っていましたが、今年はもう無理かなという気がします。オフシーズン、体力だけは維持するべく体を動かしていますので、来シーズンまた遊んでください。
先日は遠方まで本当にありがとうございました。
Commented by morino1200tb at 2008-10-19 21:09
numaさん 今晩は。
今年は何かとお忙しく大変ですね。時間があれば近くの山へでも登って下さい。山へ登れば、近くでも遠くでも景色を見ながら思いを巡らせるだけで、何か力をもらえます。来シーズンとは言わず私はいつでもOKですよ。
Commented by maronn at 2008-10-20 17:08 x
ブナの太い幹と黄葉の林が見られて今回の目的は叶いました。汗が流れ夏山登山のようでしたが、船形は晩秋を色濃くしていましたね。山の恵みが一つも見つけられなかった。登山道じゃ当たり前ですかねぇ・・お疲れ様でした!
Commented by ebiyan at 2008-10-20 17:26 x
ちょうどブナの黄葉が見ごろのよいときに歩かれましたね。
旗坂コースがいちばん輝く時ですね。

帰路は桑沼のほうを通ったのですか?
「風早峠の水」知りませんでした。
どのへんにあるのですか?
甘い水ということでぜひ飲んでみたいです。
Commented by morino1200tb at 2008-10-20 20:39
maronnさん お疲れ様でした。
期待したような眺望は得られませんでしたが、船形のブナ林を満喫できて良かったですね。「山の恵み」は目利きの人に任せましょう。「触らぬ神に祟りなし」ですよ。
Commented by morino1200tb at 2008-10-20 21:13
ebiyanさん 今晩は。
船形は昨年11月25日に升沢小屋までの雪山登山以来でした。
ebiyanさんのレポートを読んで、船形に行かなければと思いながら、ようやく行けました。
新緑も、紅葉も、雪をかぶっても、ここはやっぱりブナ林がいいですね。
「風早峠の水」は桑沼方面ではなく、旗坂から大和町へ向かう途中の右側道路脇にあります。坂を昇って細い道路から広い道路になるあたりだったかと思います。いつも車が停まっていて水汲みをしている人たちがいますので分かると思いますよ。
by morino1200tb | 2008-10-19 16:26 | 08年登山 | Comments(6)

山歩きと好きな音楽などのお気楽日記です。


by morino1200tb