紅葉の横岳へ

9月23日(日)
焼石連峰を歩いてきました。
ちょっと変わったルートですが楽しかったですよ。
紅葉の横岳へ_e0137200_22273250.jpg

メンバーはSONEさんマスさんmaronnさんうめさんと私の5名です。



何年か振りに中沼登山口から歩きます。
紅葉の横岳へ_e0137200_1223948.jpg

暫らく歩いて行くとハナイグチがありました。
何でも長野県では珍重されているキノコだそうです。
紅葉の横岳へ_e0137200_1225275.jpg

中沼に着きました。横岳にはガスがかかっていて、風のため水面も鏡面のようではありませんでしたが落ち着くところです。
紅葉の横岳へ_e0137200_1231446.jpg

ここから石沼に寄って行くことになり、分岐を左に折れて進みます。
刈り払いされた良い道になっていました。
紅葉の横岳へ_e0137200_1233824.jpg

湿原に来るとミゾソバ、
紅葉の横岳へ_e0137200_1234683.jpg

マユミが見られ、
紅葉の横岳へ_e0137200_1235376.jpg

湿原を過ぎるとサラシナショウマが沢山咲いています。
紅葉の横岳へ_e0137200_124172.jpg

石沼へ着きました。ここも気持ち良い場所。
マスさんの和菓子をいただいて小休止。
紅葉の横岳へ_e0137200_1241454.jpg

急坂を登るとツブ沼コースと合わさり、右へ少し進んだところで石沼の上に天竺山と経塚山が見えます。経塚山は少し赤くなっているようです。
紅葉の横岳へ_e0137200_1242670.jpg

中沼コースと合わさるところにはトリカブトが沢山咲いていました。
紅葉の横岳へ_e0137200_1243982.jpg

銀名水でひと休みして、少し行ったところに横岳への分岐があります。
「登山道ではありません。」とある通り自治体や行政では管轄していない道ですが、昔から歩かれているルートのようです。まぁ、「何かあっても責任取らないからね。自分で何とかしなさいよ。」という道ですね。
紅葉の横岳へ_e0137200_1253145.jpg

最初は刈り払いされていると思ったら、すぐに藪。
紅葉の横岳へ_e0137200_1254416.jpg

滝のように流れている沢を登って、
紅葉の横岳へ_e0137200_1255541.jpg

きつく外斜して幅の狭い藪のトラバース道を枝や草を掴みながら進み、
紅葉の横岳へ_e0137200_1261136.jpg

藪を通って、
紅葉の横岳へ_e0137200_1262482.jpg

ようやく明けた場所に出てひと息つきます。
紅葉の横岳へ_e0137200_1263860.jpg

振り返ると経塚山が聳えています。
紅葉の横岳へ_e0137200_1264924.jpg

道形が不鮮明なところもありますが、開けて風もあるので気持ち良いところです。
紅葉の横岳へ_e0137200_127516.jpg

でも急坂です。
紅葉の横岳へ_e0137200_1271719.jpg

このまま簡単に稜線に行けるかと思ったら又また藪。
紅葉の横岳へ_e0137200_1273159.jpg

何とか抜け出して稜線を進んで振り返ると南側の台地は美しい紅葉に覆われています。
こんなに綺麗なところとは・・・。この景色を見て同行の皆さんも驚嘆するばかり。
紅葉の横岳へ_e0137200_1275355.jpg

稜線を登って行くと金属製のお地蔵様が岩に固定されていました。
何か悲しい歴史でもあったのでしょうか。
紅葉の横岳へ_e0137200_128665.jpg

その先には美しい紅葉が待っています。
紅葉の横岳へ_e0137200_1281961.jpg

振り返って南側の紅葉と雲が被った栗駒山。
紅葉の横岳へ_e0137200_1283523.jpg

向かう先の紅葉。
紅葉の横岳へ_e0137200_1285065.jpg

ピークがボコボコとあってどれが主峰か分かり難い稜線でしたが、横岳に着いて北側を見ると焼石岳と東焼石岳、経塚山が連なっています。
紅葉の横岳へ_e0137200_1291215.jpg

横岳を過ごして見る南西側の見事な紅葉。
紅葉の横岳へ_e0137200_1292949.jpg

紅葉の中を登ります。
紅葉の横岳へ_e0137200_1293945.jpg

途中のピークから焼石岳、南本内岳、東焼石岳。
紅葉の横岳へ_e0137200_1295328.jpg

経塚山。
紅葉の横岳へ_e0137200_1210469.jpg

チングルマの紅葉の中にバッタがいました。春にはさぞや素晴らしいチングルマの群生地なのでしょう。
紅葉の横岳へ_e0137200_12101926.jpg

南西側の紅葉。
紅葉の横岳へ_e0137200_1211135.jpg

北峰で焼石岳と泉水沼を見ながら昼食休憩。
紅葉の横岳へ_e0137200_12112698.jpg

下って行くと嬉しいことにハクサンイチゲが咲き残っていました。紅葉も良いけれど、花も良いものです。
紅葉の横岳へ_e0137200_12113765.jpg

焼石岳との鞍部には登りと同様に「登山道ではありません。」の看板がありました。
銀明水から横岳稜線までの間は不鮮明なのと少し危ないので、山慣れしていない人は歩かない方が賢明ですね。
紅葉の横岳へ_e0137200_12123416.jpg

焼石岳は何度も行っているので登りません。
歩いてきた横岳を見上げます。
紅葉の横岳へ_e0137200_12133732.jpg

泉水沼と焼石岳。
紅葉の横岳へ_e0137200_12125531.jpg

横岳で撮るのを忘れていた記念撮影をここでパチリ。
紅葉の横岳へ_e0137200_1213519.jpg

後は中沼コースを下るだけ。
足場の悪いところもあったけれど、
紅葉の横岳へ_e0137200_1214475.jpg

鏡面のようになっている上沼、
紅葉の横岳へ_e0137200_1214157.jpg

中沼を通って、
紅葉の横岳へ_e0137200_12142879.jpg

中沼登山口へ到着です。
お疲れ様でした。
紅葉の横岳へ_e0137200_12144270.jpg

初めての横岳。銀名水からの登りには苦労しましたが、稜線歩きは遮るもののない快適な歩きを楽しめました。そして、これほど素晴らしい紅葉と出会えるとは思ってもいませんでした。ひょっとすると焼石岳へ登って見られる以上の景色かも知れません。
週末の天気に翻弄されていた中で、天気に恵まれて素敵な景色を見ながら歩かれた楽しい山行でした。
紅葉の横岳へ_e0137200_12152898.jpg

帰路、「ひめかゆ」で汗を落とし、
紅葉の横岳へ_e0137200_1214598.jpg

前沢の「つくしん坊」でつくしん坊ラーメンを頂きました。
紅葉の横岳へ_e0137200_12151117.jpg

山も温泉もラーメンも満足まんぞく(^^)
Commented by とーます at 2018-09-24 17:11 x
焼石辺りも紅葉始まってるんですねぇ。
横岳は行ったことないので、レポートお待ちしてます。
Commented by maro7 at 2018-09-24 20:08 x
横岳は混雑の焼石から離れて静かな山歩きができますね。
いつしか、開花期に訪れましたらご機嫌になりましたよ。
山小屋らしき残骸もあったようでして。
銀命水に降りようとしましたが雪庇で断念しました。
Commented by utinopetika2 at 2018-09-24 21:23
いい時に行ってきましたね。
レポートお待ちしています。
Commented by morino1200tb at 2018-09-30 12:25
とーますさん こんにちは。
何かと忙しくてようやくアップしました。
横岳の稜線は素晴らしいですよ。
機会がありましたら是非歩いてみてください。
Commented by morino1200tb at 2018-09-30 12:27
マロ7さん こんにちは。
横岳稜線は花の季節は最高かもしれませんね。
私も花の季節に再訪したくなりました。
銀名水-横岳稜線は残雪期は危険ですね。雪が消えないとあのルートは歩けないと思います。
Commented by morino1200tb at 2018-09-30 12:30
utinopetika2さん こんにちは。
まさかこれほどの紅葉を楽しめるとは思いませんでした。
横岳稜線と下部の台地(道はありません)は魅力的なところです。
Commented by SONE at 2018-09-30 15:02 x
狙い通り紅葉が見られたマニアックルートでした。
この日の栗駒は11時を過ぎてやっとガスが飛んだようで、焼石狙いで正解だったと思っています。
Commented by maronn at 2018-09-30 18:21 x
まさか紅葉見頃に出会えるとはラッキーでした。
横岳稜線に出るまではしんどかったけど、あの台地の景色に出会えたら相殺されますね。
その後は目が紅に染まりそう!暗赤色のシックな紅葉もNice!
春の花々も一見の価値ありそうですね。
ありがとうございました。
Commented by morino1200tb at 2018-09-30 21:01
SONEさん お世話様でした。
混雑の栗駒に比べて静寂で素晴らしい紅葉の横岳は素晴らしいところでした。
いつもながら読みピッタリのSONEさんルートでしたね。
又よろしくお願いします。
Commented by morino1200tb at 2018-09-30 21:04
maronnさん お疲れ様でした。
いやー、素晴らしい紅葉の横岳稜線でしたね。
今度は花の横岳へ行きましょう。
Commented by モンキィ at 2018-09-30 21:44 x
横岳は藪で上級者向きとお聞きしてましたが、この紅葉を見に行く価値はあります!つくしん坊とセットで(笑)
Commented by morino1200tb at 2018-10-01 19:43
モンキィさん 今晩は。
藪でロストしやすいところですが、たまに赤テープがあります。
来年のお楽しみですね。
Commented by yossy1904 at 2018-10-01 22:03
焼石岳からの下りで横岳方面の踏み跡がはっきりしてたので、道がついているものと思ってました。
藪漕ぎは大変そうですが、一度歩いてみたいですね。
Commented by morino1200tb at 2018-10-02 07:14
yossyさん おはようございます。
藪は銀名水から横岳稜線の間です。
ここをクリアすれば問題ないかと思います。
残雪があると危険なところです。
by morino1200tb | 2018-09-23 22:28 | 18年登山 | Comments(14)

山歩きと好きな音楽などのお気楽日記です。


by morino1200tb