楽しい沢歩き

8月25日(土)
久しぶりに沢を歩いてきました。
天国の滑と称されることもある大行沢。初めてなのでルンルンです(^^)
楽しい沢歩き_e0137200_19583639.jpg

メンバーはSONEさんmaronnさんtomさんくまぷーさんutinopetika2さん、utinopetika2さんの山仲間のKさんHさんFさんと私の合計9名です。





ビジターセンター手前の駐車場から通行禁止になっている二口林道を進み、大東岳裏コースを進みます。
楽しい沢歩き_e0137200_21342166.jpg

刈り払いされずに藪化した登山道を進み、ほてった体を雨滝でクールダウン。
楽しい沢歩き_e0137200_21344147.jpg

ベンチのある裏磐司岩展望所で一息入れ、京渕沢過ぎの木に着けられたマーカーポイントから急坂の踏み跡を下って入渓地点へ到着。
沢靴、ヘルメットなど沢装備を整えます。
楽しい沢歩き_e0137200_21345863.jpg

そしてスタート。
楽しい沢歩き_e0137200_21351136.jpg

魚はいないかな?
楽しい沢歩き_e0137200_21352117.jpg

ジャブジャブと楽しく歩いて行きます。
楽しい沢歩き_e0137200_2135362.jpg

水遊びに興じるutinopetika2さん とFさん。
楽しい沢歩き_e0137200_21355036.jpg

小滝を楽しむtomさん。
楽しい沢歩き_e0137200_2136224.jpg

腿まで浸かっても楽しく歩いて行きます。冷たいけど(^^;)
楽しい沢歩き_e0137200_2136349.jpg

おっ、Hさんが頭からダイブ!
楽しい沢歩き_e0137200_2136497.jpg

続いてKさんも!
こんな感じで全員でウオータースライダーごっこを楽しみました(^^)
楽しい沢歩き_e0137200_2137589.jpg

直登チャレンジするutinopetika2さん。
楽しい沢歩き_e0137200_21375292.jpg

それほど危ないところがないので皆さんルンルン気分で歩きます。
楽しい沢歩き_e0137200_2138888.jpg

でも、こんなところも。
楽しい沢歩き_e0137200_21382082.jpg

そして、あこがれの滑床へ。
楽しい沢歩き_e0137200_21383334.jpg

楽しいところが続きます。
楽しい沢歩き_e0137200_21384893.jpg

楽しい沢歩き_e0137200_2139111.jpg

たまりませんねー。
楽しい沢歩き_e0137200_21392544.jpg

滑は続くよどこまでも。
楽しい沢歩き_e0137200_21395329.jpg

楽しい沢歩き_e0137200_21401397.jpg

楽しい沢歩き_e0137200_21404098.jpg

きれいな緑色の釜。
楽しい沢歩き_e0137200_214116.jpg

ちょっと大きな滝が出てきましたが、フリーでOKでした。
楽しい沢歩き_e0137200_21411641.jpg

ここを超えたら樋の沢避難小屋が見えてきました。
楽しい沢歩き_e0137200_21413024.jpg

正面には手強い滝。この上が樋の沢出合。
楽しい沢歩き_e0137200_21414432.jpg

ここは無理。雨も降ってきたので小屋で休みます。
楽しい沢歩き_e0137200_21424184.jpg

昼食休憩時に美味しいチャーシューとハムが出てきました。
他にもトマトなんかもいただきました。ご馳走様でした。
楽しい沢歩き_e0137200_21425756.jpg

雨が上がったところで少し上流へ向かってみます。
楽しい沢歩き_e0137200_21432211.jpg

こっちも楽しいところです。
楽しい沢歩き_e0137200_2143371.jpg

むしろこちらの方が楽しいかも。
楽しい沢歩き_e0137200_21435277.jpg

楽しい沢歩き_e0137200_2144992.jpg

ここは巻きます。
楽しい沢歩き_e0137200_21442221.jpg

ここで時間切れ。引き返します。
楽しい沢歩き_e0137200_21443787.jpg

下りも楽しい沢です。
楽しい沢歩き_e0137200_21445724.jpg

樋の沢出合に戻って、
楽しい沢歩き_e0137200_21451571.jpg

小屋の前で沢装備を解いて小屋にお別れです。
楽しい沢歩き_e0137200_2145316.jpg

裏コースをアップダウンして、ヤマジノホトトギスに慰められて、
楽しい沢歩き_e0137200_21454380.jpg

途中で白滝に寄り、
楽しい沢歩き_e0137200_21455670.jpg

雨の中を歩いて、
楽しい沢歩き_e0137200_21461177.jpg

駐車場に到着です。
皆さんお疲れ様でした。
楽しい沢歩き_e0137200_2146247.jpg

久しぶりの沢歩きは初めての大行沢。噂通りの素敵な滑を堪能できました。
難しいゴルジュや巨岩帯はパスしてのお気軽ルートでしたけれど、私にはちょうどいいところでした。
しかし、泉ヶ岳と並んで仙台の山を代表するような大東岳の裏コースが刈り払いされていないのには驚きました。そして、それ以上に驚いたのは9人中4人がヤマビルに食いつかれていたこと。maronnさんは帰宅後にヤマビルを発見。幸い被害には合っていませんでした。なので9人中5人に取り付いていたことになります。大東岳にもヤマビルがいるようになったのはショックです。
とは言え、久しぶりの沢歩きはとても楽しく大満足でした。
楽しい沢歩き_e0137200_21465948.jpg

下山時の雨で汗が洗い流されたようなので温泉には入らず、駐車場で着替えて(ここでヤマビル発見だったのでした)、秋保の「さいち」でお買い物。私は刺身など酒のつまみ。
沢もツマミも満足まんぞく。

utinopetika2さんにいただきました。
皆さん楽しそう。って、楽しくないわけがないですよね。
楽しい沢歩き_e0137200_21584763.jpg

Commented by SONE at 2018-08-28 22:42 x
流石にヒルに足首を吸われて、血が止まらない状態では温泉は無理でした。
また行くときには面白山高原駅まで下りたいですね。
寒くなってきたから、そろそろ登山道調査に本気を出さねばなりません。
Commented by yossy1904 at 2018-08-28 23:37
えっ、ヒル・・。
今週末このコースを計画してますが、ちょっと不安になってきました(天気の方も心配ですが)。
Commented by utinopetika2 at 2018-08-29 07:32
不安な所もなく、楽しみました。
暑い日は沢に限りますね。
今後ともよろしくお願いします。
Commented by morino1200tb at 2018-08-29 12:34
SONEさん お世話様でした。
楽しい沢歩きを満喫できましたが、最後にまさかのヒルでしたね。
樋の沢出合から面白山駅までは次回のお楽しみ。
登山地図調査頑張ってください。
今週は天気が悪いのでプチ遠征と泊りの山のプラン作りでもしています。
Commented by morino1200tb at 2018-08-29 12:39
yossyさん こんにちは。
ついに大東岳へ進出しました。初心者を連れて行こうと思ったけれど、しばらく様子見にします。
今週ここをご予定でしたか。予報では思わしくないようですが、最近は急に変わりますから大丈夫かも。
Commented by morino1200tb at 2018-08-29 12:41
utinopetika2さん お疲れさまでした。
楽しい歩きやすい沢で、こういうところが大好きです。
又どこかご一緒しましょう。
Commented by maronn at 2018-08-29 15:37 x
皆さんの笑顔がとっても輝いていました。(少年時代彷彿?)
魚影は私の目には映らず残念でした。
樋沢とは・・・正にその形でしたね。良かったです。
楽しいコースでした~
Commented by みどぽん at 2018-08-29 18:29 x
久しぶりの沢登りは皆さんで楽しまれたようですね。
SONEさんのmixiでのつぶやきにも書きましたが、ヤマビルとはビックリです。
なかなか、皆さんとご一緒する機会がないので、大行沢はナメの部分だけなら今季単独で行こうと考えていましたが、単独では行く気が失せてしまいました。残念です(泣)
Commented by morino1200tb at 2018-08-29 19:53
maronnさん お疲れ様でした。
歩きやすくてドボン遊びも出来れば、そりゃ皆さんニコニコになりますよ。
魚影は私も見られませんでしたが、見たらギョエー!と叫んだでしょうね(笑)
又よろしくお願いします。
Commented by morino1200tb at 2018-08-29 19:56
みどぽんさん 今晩は。
ご無沙汰しています。栗駒へ行けなかったので残念ながらお目にかかれませんでした。
まさかのヤマビル出現でみんな驚いていました。
SONEさんが秋に楽しい沢を予定しているようですよ(^^)
Commented by lc4adv at 2018-08-30 05:27
楽しさが伝わって来る画像の数々。近場にこの沢があること、贅沢ですね。
ただ、ついにヤマビル出現とはショッキングです。
これからはどの山にも塩とカットバン常備ですね。
秋田の太平山で塩でコロッと落ちると地元の方に教えてもらいました。
コジ君のダニ避け薬がヤマビルにも効くのか、獣医に確認せねば!
Commented by morino1200tb at 2018-08-30 19:53
lc4advさん 今晩は。
楽しい沢歩きでしたがヤマビルが・・・
山ではカット版は常備していますが、塩が効くのですか?
今度はヤマビル忌避剤用意しなければ。
by morino1200tb | 2018-08-25 20:02 | 18年登山 | Comments(12)

山歩きと好きな音楽などのお気楽日記です。


by morino1200tb