蕃山周回‐里山彷徨?

2月18日(土)
そろそろ樹氷を見に刈田へと思っていましたが、脊梁山脈は厳しい模様なので近くの蕃山をマロ7さんと歩いてきました。
蕃山周回って、2台の車で縦走じゃないかと思われるかもしれませんが、マロ7さんならではのほとんど歩かれないだろう周回コースだったのですよ。

まずは大梅寺から出発です。
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19151646.jpg

階段を上ってすぐに羅漢さんたちがお出迎え。
一体一体が個性あふれる表情をしています。
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19161330.jpg

雪に残る大小の足跡に沿って登って行きます。
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19165143.jpg

樹間に太白山を見て、電波反射板を過ぎると朝日に光る太平洋が見えます。
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19171539.jpg

すぐに開山堂のある蕃山山頂です。
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19175141.jpg

さらに歩いて無線中継所に来ると、
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19183088.jpg

西風蕃山山頂です。
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19185974.jpg

少し戻って、萱ヶ崎山へ向かいますが、右側の楽なコースを選択。
大きなモミの木の樹林帯を歩いて行くと、
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19193278.jpg

反射板のある萱ヶ崎山です。
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19202251.jpg

少し行くと秋保の大倉山、川崎の泣面山などの山並みが見られます。
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19205038.jpg

太白山のビューポイントで一休み。
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19212719.jpg

アップダウンを繰り返して馬越石トンネルの上に出ました。
数えきれないほど何度も下の道路は走りましたが上から見るのは初めて。
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19224250.jpg

トンネルの上を渡ると今回の核心部「太白山裏街道(named by マロ7)」へと続きます。
ここからは昨年部分的にマロ7さんが歩いていましたが、今回のコースの最初と最後は未踏です。
右側が崖になっているので、東北生活文化大学のグラウンド脇を歩かせてもらって、
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19233490.jpg

藪へ突っ込みます。
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19283127.jpg

藪をこいで尾根へ上がると作業道発見。
こりゃ楽チンと作業道を歩きます。
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19291199.jpg

暫く歩いて行くと下って行く様子なので離れて植林帯を登って行きます。
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19295892.jpg

地図とGPSで確認しながら植林帯の上り下りを繰り返して前林山山頂205.6mへ到着。
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19304563.jpg

ここからは尾根伝いに歩いて行きます。
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_193614100.jpg

ささじゅ山と言われている一帯の212.3mピークに来ました。
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_1937104.jpg

下って行くと沢と出会います。
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19374746.jpg

沢を歩こうと足を入れると右足に水が浸入。
ありゃりゃ、愛用の1980円のスパ長がついに破れてしまいました。
スパイクもだいぶ抜けていましたので寿命ですね。スパ長クン、約2年間ご苦労さまでした。
沢を歩くのはあきらめて、沢沿いに進んでいくと左岸からもう一つの沢と出会い、ここを渡ってすぐに人家が見えました。
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19401310.jpg

クマ捕獲の檻を見て、イノシシ除けの電気柵を越えて、
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19404076.jpg

駐車地点へ到着です。
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_1941103.jpg

コースタイム
8:20大梅寺下駐車地点-9:15開山堂・蕃山-9:40西風蕃山-10:05萱ヶ崎山-10:55馬越石トンネル-11:40前林山-12:05さんじゅ山212.3mピーク-12:40大梅寺下駐車地点
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_1942195.jpg

この後、「折久」へ行ったら当然ながら行列。
愛子駅前通りの「こうしゅう」で少し待って、
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19432374.jpg

にらなんばんラーメンです。美味い!大盛りでもよかったかも。
蕃山周回‐里山彷徨?_e0137200_19435314.jpg

初めて歩いた蕃山は、時折吹く強風もありましたが、ずっと日差しがあり歩き易い良いルートです。
そして太白山裏街道は藪漕ぎあり、ルートファインディングありのプチ彷徨を楽しむことができました。
距離10.5km、累積標高差780mのわっばか満足登山。マロ7さん、ありがとうございました。
Commented by マロ7 at 2012-02-19 20:34 x
こんな歩き方をしてみたいと思ってようやく実現しました「太白山裏街道」でした。距離10.5kmは覚悟していましたが、累積標高差780mは驚きでしたね。里山は藪を漕いで方向を定めながら歩くと楽しいですなぁ~。お世話様でした。(^o^)
Commented by ranger3yuji at 2012-02-19 21:08
初蕃山楽しめましたね。
一部凍結があって滑りそうだったのでは。送電線沿いの萱ヶ崎山ルートはワイルドですよ。今度はカタクリの季節にどうぞ。
Commented by morino1200tb at 2012-02-19 21:23
マロ7さん お世話様でした。
マロ7さんこだわりの「太白山裏街道」、さすがでした。
こういう楽しみがあるのが里山の面白さでしょうね。
雪山から夏山への端境期や、主脈荒天時も里山で楽しめますね。
Commented by morino1200tb at 2012-02-19 21:25
yujiさん 今晩は。
いろいろコースがあって楽しめるところですね。
花も素晴らしいと聞いていました。春が楽しみです。
Commented by utinopetika2 at 2012-02-19 22:15
初めての蕃山って・・・、トレースを拝見すると完全にプロが歩くルートですね。
恐れ入ります。
Commented by SONE at 2012-02-19 22:18 x
土曜日は強風で寒い一日でしたね。
こんな日の蕃山は、手軽に楽しめるいい山です。
それにしても摩訶不思議なルートを歩かれましたね。
Commented by みいら at 2012-02-20 02:55 x
最近、陽射しに少し力強さが出てきましたよね。
やっぱ裏は楽しいですな。(^-^)
Commented by とーます at 2012-02-20 08:57 x
最後のGPSトラックを見るまでどこを歩いているんだろうと想像をかきたてられました。
(^^;
見事なループですね。
Commented by morino1200tb at 2012-02-20 12:20
utinopetika2 さん こんにちは。
初めての蕃山でも普通のルートじゃ面白くないだろうという、マロ7さんならではのスペシャルルートでした。(笑)
Commented by morino1200tb at 2012-02-20 12:26
SONEさん こんにちは。
さすがのSONEさんも太白裏街道は歩いていないだろう、と話しながら歩いていましたよ。(笑)
ところどころ作業道や道形があって、部分的に歩いている人もいるようです。
Commented by morino1200tb at 2012-02-20 12:28
みいらさん こんにちは。
時々寒くなりましたが、青空を見ながらの歩きでした。
裏道を繋いで歩くのは楽しいですね。
この日もデッカイ落し物を見てビックリしましたけどね。
Commented by morino1200tb at 2012-02-20 12:31
とーますさん  こんにちは。
私も未知のルートだったので地図チェックしながらの歩きでした。
でも、こういうのも楽しいですね。
Commented by tk18412004 at 2012-02-20 21:16 x
馬越石トンネル近くの人家のわきをスタートで萱が崎山~蕃山を歩いたことがありますが、それだけでも十分探検気分を味わいましたが、すごいですね。
楽しそうだなあ・・・・。
Commented by morino at 2012-02-20 22:38 x
tkさん 今晩は。
里山はいろいろな道があって、それを辿るだけでも結構面白いですね。
昔は不遜にも1,000m以下の山へ行くなんて考えなかったのですけど、皆さんの薫陶のおかげで里山藪漕ぎ隊の一員になってしまいましたよ。(笑)
Commented by ナカシィ at 2012-02-21 08:13 x
スパ長くん、とうとうお疲れさまなのですね。
私もそろそろ購入予定です。
軽いのを買おうかと(^_^;)
Commented by morino at 2012-02-21 12:55 x
ナカシィさん こんにちは。
私のスパ長クンは安い割にはもった方だと思います。
今度も同じもので行く予定ですよ。
Commented by ranger3yuji at 2012-02-21 19:10
スパ長くん、導入を検討しています。
お勧めがあったら教えてください。
靴の中で足が遊ぶことが気になるのですが。
Commented by morino at 2012-02-21 21:49 x
yujiさん 今晩は。
足が遊ぶと靴下が次第に下がったりしますよね。(笑)
インソール(私は100円ショップ)で調整とベルトで足首を抑えるのが一般的ですね。
スパ長は、その道何年のオーソリティーSONEさんに聞くのが一番ですよ。SONEさんのサイトに掲示板がありますので聞いてみてはいかがでしょう。
Commented by ranger3yuji at 2012-02-21 21:51
了解しました。ありがとうございます。
Commented by タッシー at 2012-02-22 17:34 x
このコース、イイですね!!
なんか憧れます〜
Commented by morino at 2012-02-23 22:11 x
タッシーさん 今晩は。
蕃山は初めてでしたが楽しめるところですね。
花の季節に再訪しようと思いますけど、今度は太白山経由のプランですかね。
by morino1200tb | 2012-02-19 19:47 | 12年登山 | Comments(21)

山歩きと好きな音楽などのお気楽日記です。


by morino1200tb