北泉ヶ岳-泉ヶ岳

1月24日(日)
ゆっくり起きて外を見るといい天気。
これは正月のリベンジをしなければと一路泉ヶ岳へ。
本当にいい天気です。
北泉ヶ岳-泉ヶ岳_e0137200_1813229.jpg

思ったほど雪の無い登山道を歩いていきます。
北泉ヶ岳-泉ヶ岳_e0137200_18194232.jpg

何組かの登山者と高校山岳部の山スキーグループをパスして水神に着きました。
北泉ヶ岳-泉ヶ岳_e0137200_18225552.jpg

ここを左に折れて三叉路目指しますが、あまり歩いていないようです。
静かな雪山を楽しみながらツボ足歩きでしたが、ウグイス坂からスノーシュー装着。
今シーズン初のスノーシュー歩きとなりました。
北泉ヶ岳-泉ヶ岳_e0137200_18263314.jpg

クランポンが良く効くのと浮力があるので、新雪の上をあちらこちら歩き回って楽しめました。
そんなこんなで三叉路到着。
北泉ヶ岳-泉ヶ岳_e0137200_1829486.jpg

ここからはブナや桂の大木を見ながら歩ける大好きなところです。
北泉ヶ岳-泉ヶ岳_e0137200_18312368.jpg

北泉ヶ岳-泉ヶ岳_e0137200_183216.jpg

北泉ヶ岳-泉ヶ岳_e0137200_1833150.jpg

スキーヤー達とスライドして北泉ヶ岳山頂です。
北泉ヶ岳-泉ヶ岳_e0137200_18402061.jpg

残念ながら遠くの山々には雲がかかっています。それでも久しぶりの雪の北泉ヶ岳はいい気持ちです。
北泉ヶ岳-泉ヶ岳_e0137200_18374059.jpg

先にいたソロの方と少し話をして、パンを齧って泉ヶ岳へ向かいます。
下りもあちこち歩き回って楽しみます。
樹間から面白山が見えました。
北泉ヶ岳-泉ヶ岳_e0137200_18432690.jpg

袖泉分岐過ぎから岩が露出してきたのでスノーシューをはずしてツボ足歩き。
泉ヶ岳山頂の祠もさすがに雪に埋まっていました。
北泉ヶ岳-泉ヶ岳_e0137200_18482081.jpg

スノーシューをザックに括り付けて下山。
賽の河原から後白髪と三峰。下に袖泉の稜線です。
北泉ヶ岳-泉ヶ岳_e0137200_18504284.jpg

野外活動センター跡脇のゲレンデで家族連れがソリ遊びで歓声を上げている姿を見ながら、だいぶ車が少なくなった駐車場へ到着。

コースタイム
10:10駐車場-10:55水神-11:40三叉路-12:05北泉ヶ岳12:20-12:40三叉路-13:10泉ヶ岳-13:40水神-14:20駐車場

時おり強い風が吹いたり翳ったりしたものの、総じて良い天気の中を楽しく歩けた1日でした。
こういう時があると「やっぱり雪山は楽しいなー」と思ってしまいます。
あわてて出てきたのでGPS忘れてしまいました。まあ、このコースはGPSは要らないし、トラックログも要らないでしょう。
さて、今度の山は里山か、はたまた雪山か?お楽しみ。
Commented by とーます at 2010-01-24 21:52 x
スノーシュー、私のとおそろいですね。
そのうちお会いできますかね?
Commented by マロ7 at 2010-01-24 22:29 x
やっぱり行って来ましたね。
今日の天気は、お釣りがきたでしょう。
8時に起きたんですが、行くか行かざるかで、結局は待機でしたよ。
来週もこんな天気にしておくれぇ~。
Commented by SONE at 2010-01-24 22:53 x
ありゃりゃ~、morinoさんが北泉に着いた数分前に大倉尾根方面に滑り込んでしまいましたよ(笑)
ニアミスもニアミス、もう少し山頂でゆっくりしていれば良かったと思いました。
Commented by morino1200tb at 2010-01-24 23:12
とーますさん 今晩は。
MSRはコストパフォーマンスがいいので多いかもしれませんね。
ひょっとして船形あたりで会えるかもしれませんね。
Commented by morino1200tb at 2010-01-24 23:18
マロ7さん 今晩は。
北泉でマロ7さんと会えるかもしれないと思っていたら、SONEさんとニアミスでした。
今の季節にしては風も無く暖かい雪山を楽しめました。
ところで、来週はどちらですか?穏やかな天気だといいですね。
Commented by morino1200tb at 2010-01-24 23:22
SONEさん、5分だけ待っててくれー。(^^)
大倉の方へ行ったスキーヤーがいた、と聞いた時はSONEさんみたいな人がいるんだなーと思いましたが、当のSONEさんとはね・・・。
今度はニアミスではなく、どこかご一緒しましょう。
Commented by yossy1904 at 2010-01-27 21:13
10日ほど前、北泉ヶ岳の山頂付近で熊らしい足跡があったそうです。
ご注意を!
しかし、この辺の熊はもう冬眠しないのでしょうか・・
Commented by morino1200tb at 2010-01-27 22:58
yossyさん 今晩は。
今年も歩いているのですかねー。何年か前の12月にも清水坂あたりで目撃されたとのことですが、冬眠しなくなっているのかも知れませんね。
冬山で嬉しいのは、熊、虫、蛇がいないことなんですけど・・・。
船形あたりはどうなんでしょうか。1人で行くのはよそうかな。
Commented by あかねずみ at 2010-01-28 17:01 x
ツキノワグマに関しては、豪雪の月山エリアで積雪1m超えていても、
12月いっぱいは普通にうろうろしていると聞いておりますよ。
1月に入ると大丈夫なはずなのですが、数年前に1月20日ころの出没
がありました。一説では、餌がないと泣き寝入りで早く冬眠してひたすら
我慢し、脂がのって元気な熊の方が遅くまでうろつくそうな?
基本的には熊が人に気づくと逃げてくれると思いますが・・・
Commented by morino1200tb at 2010-01-28 22:25
あかねずみさん 今晩は。
そうなんですか、寒くなれば眠ってしまうと思っていたのですが・・・。
何年か前の夏に雁戸山で20メートル位で遭遇してから(それももうすぐ駐車場というところで)苦手です。
確かに向こうから逃げてくれると思いますが、船形山の登山口の手前の樹上にいた熊はクラクション鳴らしても逃げませんでした。
いろいろなシチュエーションがあるのでしょうが、登山者は彼らのテリトリーに入っていくのだといつも思っています。お互いにトラブルを避けるためには熊鈴、ラジオなど、できることはやらなければと思っていますよ。
Commented by あかねずみ at 2010-01-29 23:00 x
熊は樹上に逃げることもありますので、逃げたのにさらにクラクション鳴らされて恐怖に震えていたのかもしれませんー。
ついつい11,12月の雪の上の足跡は追跡してみたりしますが、藪の時期は怖いですねぇ。出会いがしらは熊も怖くて手をあげてしまうようですから、突然ばったりにならないようにするのが大事ですよね、ほんと。

Commented by morino at 2010-01-30 23:41 x
あかねずみさん 今晩は。
秋だったせいか、あの熊はブナの実を食べるのに夢中でした。よほど飢えていた(冬眠準備?)か、車慣れしていたのかなと思います。風も強かった時でしたが。
いずれにしても突然の出会いは避けたいものです。
by morino1200tb | 2010-01-24 19:08 | 10年登山 | Comments(12)

山歩きと好きな音楽などのお気楽日記です。


by morino1200tb