漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。

11月8日(日)
maro7さんからお誘いがあり、最上海道歩きに行ってきました。
メンバーはmaro7さん、(やさしい)おっ家内さん、久しぶりのebiyanさん、山仲間のmaronnさん、そして超人SONEさんという豪華メンバーです。
ブログを拝見していてスゴイ人がいるものだと思っていたのがSONEさんでした。まさかご一緒できるとは思っていなかったのですが、ここで驚愕の真実が・・・!
何と05年9月24日にmaronnさんichicoさんと高松岳へ行ったときに会っていろいろ話していたのです。
山の面白い話や、歩いている(いや、走っているですね)姿が大変印象的で、帰りの車の中で山の神様だねーとmaronnさんが言っていました。
その時の山伏岳山頂の証拠写真です。
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_22382355.jpg

そんな驚きの出会いがありつつ、私とSONEさんの車を上ノ畑の下山口へデポして、漆沢ダム手前の山上神社脇からいよいよ古道最上海道のスタートです。
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_22471657.jpg

曇り空ではあるものの、落ち葉がいっぱいのフカフカした道を気持ちよく歩いていきます。
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_22525036.jpg

すると、「何じゃ、こりゃー?」
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_2255941.jpg

そうです。熊さんのウ〇コです。
歩いて行くと次から次にあります。
こんな出来立てみたいなのもあります。
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_22591820.jpg

上を見ると熊棚もいっぱい。
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_2315425.jpg

6人でよかった。そう思ったのは私だけでしょうか?
そんな熊の巣の中ですが、地元の方々に刈り払いされた歩きやすい道です。
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_2318032.jpg

こんな標識が所々にあります。
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_2334577.jpg

漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_23391548.jpg

でも、意味がわからなくて困ります。
みんなで話をしながら歩いて、高畑山近くの高畑大明神とある石碑のところで小休止。
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_23202238.jpg

この後もさほど勾配の無いところを歩いて行くと、SONEさん突然藪の中へ。ムキタケをゲットです。
さらに見つけて藪の中へ。
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_23314550.jpg

長沼林道と合ったら軽トラが停まっていて、中にはワンちゃんが2匹。みんなでワンちゃんを見たからでしょうけど、キャンキャン、グーグー騒がしくしていました。ご主人はキノコ取りでしょうね。
おやウメモドキです。女性陣が大騒ぎ。
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_23514081.jpg

こんな標識がありましたが小屋なんか見当たりません。
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_23594836.jpg

水場でした。昔は小屋があったのかも知れませんね。ここで一休み。
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_002531.jpg

林道分岐です。
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_0212623.jpg

さすがに林道を離れると熊のウ〇コや熊棚が目に付きます。
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_0235113.jpg

湯殿山の石碑がある明月平を過ぎ、しばらくするといよいよ御番所跡ですが、
ムラサキシキブ
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_022897.jpg

マユミ
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_05632.jpg

などが目を楽しませてくれます。
日差しが出てきた御番所跡で昼食休憩です。先ほどゲットしたムキタケを使ってebiyanさんがキノコ汁を作ってくれました。
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_01346.jpg

そしてmaro7さんの蔵王ホルモンです。
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_0141097.jpg

みんなでワイワイ楽しい昼食タイムを過ごしたら記念撮影ですね。
それぞれのカメラを一斉にセルフタイマーで撮影です。目線がバラバラ。
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_019135.jpg

御番所跡には昔あったであろう建物の礎石があったり、神社の鳥居が倒れていたりしました。ここから半森山へ登る道があったのかも知れません。
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_036127.jpg

実はここからがアドベンチャーなのでした。
何ヵ所かの沢は小さく問題ないのですが、道のぬかるみが凄くて歩きにくい。左右に逃げようとすると木が邪魔をする、その上コースが少しわかりにくいところも。とは言えベテラン揃いなので難なくクリアでした。皆さんここは長靴だなーと言ってましたがその通りですね。
天沼を過ぎ、杉の植林帯を過ぎるとあっという間に銀山側の街道口でした。
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_0472144.jpg

最上海道が仙台街道になっています。

SONEさんとの驚きの出会い、熊の巣の道、そして皆さんとの楽しい語らい。本当に面白い、いにしえの街道歩きでした。

コースタイム。
7:55山神神社脇海道入り口-8:45高畑石碑9:00-9:55助小屋・水場休憩-10:55明月平-11:40御番所跡12:40-13:45仙台街道口

この後、漆沢へ向かう途中で美味しい長寿の名水を汲み、薬莱土産センターで買い物をして皆さん無事帰宅。楽しい1日ありがとうございました。

そうそう新兵器はガーミンのetrex VISTA HCx(英語版) でした。
漆沢から銀山へ。最上海道軽井沢越え。_e0137200_1121957.jpg

現在地はしっかり確認できたけど、まだまだ使い方がわかりません(笑)
そのうち覚えますからねー。
Commented by マロ7 at 2009-11-10 05:58 x
アップしましたねぇ。
初めはガスでしたが、紅葉に奴の落とし物で臨場感が溢れたのではないでしょうか。
高松は間違いなく超人が写っていましたね。
いいGPSお求めになり今度は楽しみも倍増。
お世話様でした。
Commented by ebiyan at 2009-11-10 08:42 x
次から次と現れる落し物の多さにびっくりでしたが人数が多かったので
不安感を感じなくてすみました。
みなさんとおしゃべりしながら歩くのは楽しいですね。
短く感じた最上海道でした。
GPS持って歩くと楽しいでしょ。
Commented by morino1200tb at 2009-11-10 08:46
マロ7さん おはようございます。
おかげさまで、思いがけない超人との再会もでき、楽しく歩くことができました。
蔵王ホルモンもGOODでしたねー。
本当にお世話様でした。

Commented by morino1200tb at 2009-11-10 08:51
ebiyanさん おはようございます。
肩も回復されて何よりです。
あんなに沢山の落としものがあるとは・・・。
一人二人なら即Uターンでしたが、皆さんのおかげで楽しく歩けました。
GPSはこれから使い方を覚えて山の楽しみ方の一つにします。いろいろ教えてくださいね。
お世話様でした(^o^)。
Commented by kyonbarry at 2009-11-10 12:25
こんにちは。
私の(心の)師匠が、皆様ごいっしょでしたか!
落し物…すごい!まだまだ熊さんは冬眠しないんですね。
私は最近、山の事ばかり考えてます。
早く次の部活をしたいのですが、社長次第なので…。

Commented by maronn at 2009-11-10 15:17 x
アッ!!神様だ!エッ!なんでここに!soneです!って挨拶されても・・・神様でしょう~衝撃的な1日の始まりでした。
さらに歩を進める先々に!!!何処にお隠れされてるかとキョロキョロ
きのこは何処にキョロキョロ梅もどきはキョロキョロ・・・街中じゃ挙動不審者状態でした。
温泉マークは素通りでしたが、とても幸せな時を皆さんと共有でき感謝、感謝です。


Commented by yossy1904 at 2009-11-10 18:41
芭蕉が通りそこなった最上海道ですね!
いつか歩きたい道です。
morino200tbさん、参加者の皆さんのブログを楽しく読ませていただきました。
来年、行かなきゃ・・
Commented by SONE at 2009-11-10 21:49 x
あはは・・・私の預かり知らぬところで、いつの間にか山の神様に祭り上げられていたのですね(苦笑)
証拠写真は確かに私ですねぇ~(笑) 
山の世界は意外に狭いものだと改めて思いました。
船形連峰の大観が見えなかったのは残念でしたが、素晴らしいメンバーと懸案だった峠越えができて最高に満足しております。
Commented by maro4070 at 2009-11-10 21:49
maronn さん
凄い観察力だにゃぁ~、後ろにいてイガッタヨ~。
俺は「たがら者」ワカルカナァ~(^^
Commented by morino1200tb at 2009-11-10 21:56
kyonbarryさん 今晩は。
師匠とは面映ゆいですねー。
熊の巣のようなところだったので本当は怖かったんですが、皆さんのおかげで楽しめましたよ。
専務を味方につけて「シャチョー、今度はここへ行きます!」ってイニシアチブをとってみたら(^.^)。部活がんばって下さいね。
Commented by morino1200tb at 2009-11-10 22:00
maronnさん お疲れ様でした。
ステキなメンバーと、驚きと楽しさの素晴しい1日でしたね。
また皆さんとどこか行きましょう。
Commented by morino1200tb at 2009-11-10 22:16
yossyさん 今晩は。
さすが奥の細道サイクリストですね。
最上海道はMTBで走っている方もいます。沢とぬかるみのところが大変でしょうが、走りやすいところもたくさんあります。
でも山オヤジがねー・・・。スピードがあるだけに、北泉みたいになるかも・・・。
Commented by morino1200tb at 2009-11-10 22:25
SONEさん 今晩は。
おかげさまで楽しい街道歩きができました。それにしても又会えるとは・・・。ホント山の世界は狭いのかも知れませんね。マロ7さんとも、ちゃんと会うまでに山で2回出遭っていましたからねー。
景色はともかく素晴しい山行でした。ありがとうございました。
Commented by morino1200tb at 2009-11-10 22:28
マロ7さん 今晩は。
たがら者→宝を持っている者でしょう。
宝はマロちゃんにおっ家内さんかなー。
Commented by Clearwater0606 at 2009-11-10 23:34
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいております。楽しい山歩きだったようですね。しかし、やっぱり、熊って結構いるもんなんですね。
Commented by みいら at 2009-11-11 11:12 x
morinoさん、はじめまして。今回、ご一緒しそびれたみいらです。
春は雨で流れ今回は野暮用と、普段の行いがそんなに悪いのだろうかと自問自答しておりました。
皆さんの賑やかな声が聞こえてきそうな山行でしたね。山仲間が繋がってきましたのでいつかお会いすることになるかと思いますが、その時はよろしくお願いします。
Commented by とーます at 2009-11-11 14:20 x
へーなかなか楽しそうな道ですね。
ところで最上は「海道」なのに仙台は「街道」なのはなんででしょう?
ヽ(~~~ )ノ ハテ?
仙台のほうはなんとなくわかるけど最上はちっとも海の近くではないのに・・・。
Commented by morino1200tb at 2009-11-11 22:08
Clearwaterさん いらっしゃいませ。コメントありがとうございます。
カヌー(カヤック?)がご専門ですね。こちらのフィールドにもっと来ないかなと思いながら時々拝見していました。
最近はPEN E-P1が活躍ですね。
私の最初のカメラはPENでした。露出計なし・二重像合致式なし縦長ファインダー(要は全部マニュアルね)での写真生活スタートでした。
あー懐かしい。
いつものきれいな写真楽しみにしていますよ。
Commented by morino1200tb at 2009-11-11 22:26
みいらさん はじめまして。
ebiyanさんのところから時々拝見し、山形の山を楽しんでおりました。
当初みいらさんも来られると聞いて楽しみにしていましたが、今回お目にかかれず残念です。
でも、そのうちご一緒できると思いますので、その際はよろしくお願いします。
昨年皆さんが行かれた東普陀落・雨告山っていいですね。機会があればと思っています。
Commented by morino1200tb at 2009-11-11 22:41
とーますさん 今晩は。
海道・街道の理由は不明ですが、御番所跡までは楽な道です。その後しばらくぬかるみの歩きにくい道ですが、総じて歩きやすいところです。
でも、熊さんには注意してくださいね(>_<;)。
by morino1200tb | 2009-11-10 01:21 | 09年登山 | Comments(20)

山歩きと好きな音楽などのお気楽日記です。


by morino1200tb