磐梯山

7月20日(祝)
裏磐梯コースで磐梯山へ行ってきました。
目当てはバンダイクワガタ。そして2月7日に行ったイエローフォールを積雪期以外に見てみたいと思ったからでした。
スキー場の駐車場から歩いて行くと小さなコウリンタンポポが少しだけ咲いていました。
赤い花が見られます。「ヨツバシオガマかなぁー」なんて思っていたら、ヤナギランでした。
ゲレンデの上部に群生していました。
磐梯山_e0137200_2354713.jpg

磐梯山_e0137200_23563376.jpg

ゲレンデトップから左へ降りて銅沼東側の登山道を歩いて火口原へ向かいます。
樹林帯を過ぎ1159メートルピークに出ると火口原と火口壁が一望できます。
磐梯山_e0137200_043913.jpg

中央少し下がイエローフォールみたいです。
少し近づいてアップです。
磐梯山_e0137200_0215044.jpg

ここがイエローフォールでしょう。行かれたことのある方いかがでしょうか。

火口原へ降りると土石流の跡がありました。
磐梯山_e0137200_0265078.jpg

ロープに沿って歩いて行くと深くえぐられたところを渡ります。少し水が流れています。
磐梯山_e0137200_03329.jpg

ここから又樹林帯になります。
コウリンタンポポに蜂がいました。
磐梯山_e0137200_117485.jpg

次第に斜度を増して来ると、鉄製の手すりが現れました。
はじめは邪魔だと思ったのですが、急斜面が続くここの登りでは頼りになって大助かりです。
磐梯山_e0137200_0405587.jpg

振り返ると火口原と銅沼に続く桧原湖が見えました。
磐梯山_e0137200_0474777.jpg

横は予告編通りの荒々しい火口壁です。
遠くに飯豊連峰が見えました。
磐梯山_e0137200_0524828.jpg

今年はダイグラはあきらめて大日杉から1回は登る予定です。

沼の平分岐あたりで多くの人とスライド。
ゲレンデで会った方々にも言われましたが、皆さんバンダイクワガタはないとのことでした。
急坂とガスってきた天気にめげていたヘタレな私は、沼の平へ下りるのはパスして山頂目指します。
これまで誰とも会わなかったのに、分岐からはスゴイ人です。
黄金清水で一息ついて弘法清水へ行くと、予想通りの人人人・・・です。
さらに山頂へ着くとやっぱり人人人・・・でした。
磐梯山_e0137200_133361.jpg

家族連れ、グループ、ソロとたくさんの人がいました。耳に入る言葉は地元福島弁から標準語(首都圏?)、関西弁とさすがに100名山です。
ガスがかかったり晴れたりといった天気の下で簡単に昼食を取って下山です。
下山は八方台へ向かい途中から銅沼経由裏磐梯スキー場の周回コース。
お花畑にはミヤマシャジンが咲いていました。
磐梯山_e0137200_1192474.jpg

八方台へはぬかるんだ樹林帯を歩いていきます。2ヵ所ほど桧原湖方面が見られる展望所があります。
中の湯手前の分岐を右に下ります。途端にそれまで賑やかだったのが嘘のように静かな歩きになります。
あまりにも静かなので、熊鈴を鳴らしながら歩いて行くと、前方からも鈴の音が聞こえました。チョッと安心。

クルマユリ。
磐梯山_e0137200_1345945.jpg

ホタルブクロ。
磐梯山_e0137200_1355854.jpg

銅沼へつきました。
磐梯山_e0137200_1375134.jpg

天狗岩の下では、冬に来た時と同じくまだ噴気が上がっています。
磐梯山_e0137200_141545.jpg

ゲレンデへ戻り、ヤナギランを見ていると2匹の蝶がいました。
磐梯山_e0137200_1514014.jpg

バッタもいます。
磐梯山_e0137200_1525818.jpg

バンダイクワガタには会えませんでしたが、ヤナギランを楽しめ、イエローフォールであろう場所も見られて楽しい「海の日」ならぬ「山の日」になりました。
さて次回は何処でしょう。何処でも山は楽しいですけどね。

コースタイム
9:00スキー場駐車場-9:40登山口-10:00 1159mピーク-11:55山頂12:20-13:35中の湯手前分岐-14:15銅沼-15:10スキー場駐車場
Commented by マロ7 at 2009-07-22 07:09 x
翌日の磐梯山はまずまずの天気でしたね。
雄国沼からは山頂が見え隠れしていましたが次第に雲がかかり土砂降りとなってしまった日曜日です。
4年位前に中ノ湯経由で山頂へ、そして鉄ハシゴを下ったのですがバンダイクワガタは見つけられませんでした。何と、その時までは虫のクワガタだと思っていたのですからね。(/_;)クワバラくわばら
コウリンタンポポはわかりかせんでしたよ。
Commented by とーます at 2009-07-22 11:43 x
ヤナギランってはじめてみました。
きれいな花ですね。
それにこんなに群生してるんですね。
Commented by morino1200tb at 2009-07-22 12:48
マロ7さん 今日は。
雄国沼は雨で残念でしたね。
バンダイクワガタって普通は虫だと思いますよね。私もそうでした。
今年は間に合いませんでしたので来年のお楽しみです。雄国、猫魔もまだ行っていませんので、その内と思っています。
Commented by morino1200tb at 2009-07-22 12:52
とーますさん 今日は。
コーリンタンポポは以前登った時に教えてもらいましたが、ヤナギランは今回が初めてでした。山には珍しいちょっと大ぶりの艶やかな花でしたよ。
Commented by maronn at 2009-07-22 23:31 x
私のように目立たない花だから見つけられなかった?
ンなことないかぁ・・時期が遅すぎだったね。
冬の景色を思い出しながら写真見てました。
今年はお初の花々に出会えてますね。いいごどぉ~(私もヤナギラン見たかった)
こちらは強風雨・登山道封鎖で山の影形も見られない最悪の山行中止でした。(又来なさい!と言う事ですね)
Commented by morino1200tb at 2009-07-23 21:03
maronnさん 今晩は。
真昼岳・和賀岳ツアーは残念でしたね。山は逃げません(噴火、地震で入山禁止あるけどね)ので、またチャレンジして下さい。
まだまだ花は楽しめます。次はどの山で花を愛でますかねぇー。
Commented by ichigo at 2009-07-23 22:26 x
morinoさん、ご無沙汰してます。5月に行った磐梯山を思い出します。私たちも裏磐梯からのコースでした。残雪の時期とは違って見えました。鉄製の手すりは雪に埋もれて見えませんでした。雪解け水が流れてとても歩きにくかったです。山の日には岩手山に行って来ました。天気にも恵まれて楽しかったです。
Commented by morino1200tb at 2009-07-23 23:13
ichigoさん ご無沙汰です。
5月の残雪期にあの急坂は大変だったでしょうけど、クリアして後ろを振り返ったときの達成感は最高ですよね。
岩手山のコマクサはいかがでしたか?
山の花はこれからも楽しめますのでドンドン登って楽しんでください。
今度はどこへ行かれるのでしょうか、楽しみです。
by morino1200tb | 2009-07-22 02:05 | 09年登山 | Comments(8)

山歩きと好きな音楽などのお気楽日記です。


by morino1200tb