月山(本編です)

6月28日(日)
天気予報を見ると何とかなりそうなので、クロユリを見に月山へ行ってきました。
この季節に登るのは初めてなので楽しみです。
ほぼイッパイの駐車場へ着くと、姥沢小屋へ向かう団体を目にし、さらにこれから出発という団体もいます。
うわぁー今日は渋滞かー?と思いながら出発準備。
リフト乗り場へ歩いて行くと、姥沢小屋にニッコウキスゲが沢山咲いていました。
月山(本編です)_e0137200_23344441.jpg

片道切符でリフトに乗って足元を見るとニッコウキスゲやハクサンチドリが咲いています。
リフト上駅に着くと、沢山のスキーヤーが滑っています。青空の下で気持ち良さそう。
月山(本編です)_e0137200_23353128.jpg

姥ヶ岳へ向かいますが、雪渓で団体さんがノンビリ歩いています。脇をパスしていきますが、結構シンドイです。おかげで早く姥ヶ岳へ着きましたけど(ハァハァ)。
残念ながら鳥海山は見られませんでしたが、うっすらと朝日連峰が見られ「今年も行くぞー!」と朝日へのモチベーション120パーセントです。
チングルマのお花畑や景色やらを見ていたら、団体さんも上がってきてお花畑を見て歓声を上げています。
月山(本編です)_e0137200_23362043.jpg

チングルマです。
月山(本編です)_e0137200_2337034.jpg

金姥へ降りて行く途中も周りはお花畑。
ウスユキソウがありました。今年初です。
月山(本編です)_e0137200_23374658.jpg

ミヤマキンバイもアチコチにあります。
月山(本編です)_e0137200_23382842.jpg

カラマツソウ、シラネアオイやハクサンチドリなど花を楽しみながら歩いて行くと牛首過ぎから雪渓です。
月山(本編です)_e0137200_23432348.jpg

アイゼン不要の楽しい雪渓歩きが過ぎるとまたまたお花畑です。
予告編の写真でもわかるように沢山の花が咲いています。
あきれるほど咲き誇っているハクサンイチゲです。
月山(本編です)_e0137200_23461833.jpg

イワカガミとキンバイ。
月山(本編です)_e0137200_23512161.jpg

うーん月山は花の山ですね。
鍛冶小屋あたりでヘリコプターが飛んでいきました。
怪我人収容のようです。
月山(本編です)_e0137200_2353895.jpg

山頂手前でクロユリは何処かなーと歩いていたら、ありましたありました。
お初にお目にかかりますクロユリさん。
月山(本編です)_e0137200_23572990.jpg

意外と小さな花ですね。登山道の西側に咲いていましたが、数は少ないようでした。
月山(本編です)_e0137200_23582643.jpg

月山(本編です)_e0137200_04046.jpg

ホソバイワベンケイもありましたよ。
月山(本編です)_e0137200_0415420.jpg

山頂付近は登山者でイッパイ。三角点近くで軽く昼食。隣に居た人がクロユリが鼠に食われて減っていると言っていました。このあたりに鼠が居るとはビックリです。
三角点より品倉尾根方面。
月山(本編です)_e0137200_018222.jpg

下山時にも沢山の方が登ってきます。老若男女が楽しめる良い山です。
雪渓に下山の団体さんがいます。
月山(本編です)_e0137200_0292159.jpg

さっさとパスして牛首へ。ここから南下しますが、意外と長く途中から斜度を増す(楽しい)雪渓歩きです。大きなビニール袋をもってこなかったので尻セードできませんでした。残念!

リフトへ向かう道と分かれて姥沢小屋へ向かいますが雪渓は続きます。
短いポールを立ててスキーの練習をしている人たちがいました。
月山(本編です)_e0137200_0322046.jpg

ここから本来は木道を歩くのですが、雪のため所々途切れます。
月山(本編です)_e0137200_0353836.jpg

さらに急斜面の雪渓トラバースや渡渉など結構ワイルドで楽しめました。
そしてもっと嬉しかったのは下山路にも沢山の花があったことです。
ショウジョウバカマやマイヅルソウ、シラネアオイ言うに及ばず、ミネザクラやミツバオウレン、ツマトリソウなど多くの花が咲いていました。
水場には何とサンカヨウが咲いていました。
月山(本編です)_e0137200_0471197.jpg

さらにオオバキスミレ。
月山(本編です)_e0137200_0491946.jpg

おや、ミズバショウです。
月山(本編です)_e0137200_0503152.jpg

エッ、タムシバが咲いている。
月山(本編です)_e0137200_0514346.jpg

ウヮー、リュウキンカの群生だ。
月山(本編です)_e0137200_0545643.jpg


秋と春(雪山)にしか行っていなかった月山は、このように素晴しい花の山でした。
天候に恵まれ、待望のクロユリを見られ、期待以上の多くの花々を堪能できたことは幸せ以外の何ものでもありませんでした。
今度はどの山でどんな幸せが待っていることでしょう。楽しみです。

皆さん興味津々の防虫スプレーですが、試す前に首を1ヶ所刺されてしまいました。その後あわててスプレー&スーパーバンドを装着。結果はOKでした。
が、少し風もあり、あまり虫もいなかったので、今回の効果は?です。
次回の山行で検証したいと思います。乞うご期待(こればっかり)!

コースタイム
9:55リフト上駅-10:10姥ヶ岳-10:30金姥-11:35山頂(三角点)12:10-12:40牛首-12:50リフト分岐-13:45姥沢小屋-13:50駐車場
Commented by マロ7 at 2009-06-30 07:00 x
いい天気でしたね。
1週間も違うと花の量も違いますね。
山頂にクロユリが咲いていたのですね。(^o^)
下山路の水場ルートはまだ春があり良いところですね。
私の月山は今の時期と決めているのですよ。
Commented by とーます at 2009-06-30 10:55 x
クロユリがねずみに食べつくされちゃう前に見に行かなくては!
特製虫除けスプレーの効果は検証できなかったようですね。
2人で山登りすれば片方の人だけ犠牲になってもらえば効果が分かるんですけど、自分がそんな実験台にはなりたくありません。
(^^ゞ
Commented by morino1200tb at 2009-06-30 12:53
マロ7さん 今日は。
月山は春と夏が同居している山です。おかげでたくさんの花を楽しめました。水場ルートはあまり期待していなかったので、花の豊富さに驚きでした。
やっぱり山はやめられませんね。
Commented by morino1200tb at 2009-06-30 12:57
とーますさん 今日は。
虫除けスプレーは次回チャレンジですね。
月山は手軽に行けてたくさんの花が楽しめる素晴らしい山です。クロユリ見に行ってください。
Commented by maronn at 2009-06-30 15:26 x
ヘロヘロ状態で帰宅して見れば、なっなんと!天上の極楽絵が・・・悔しい!羨ましかー!
クロユリ見たかった。チングルマも(泣)
早く疲れを取って、桃源郷に行くぞー(^^)/
しかしこの頃なかなか疲れが取れない(クーッ!><)
Commented by morino1200tb at 2009-06-30 21:06
maronnさん 今晩は。
この時期の月山は初めてでしたが、花の豊富さに圧倒されました。クロユリだけを楽しみに行ったのに、望外の幸せとはこのことですね。
今度の週末は天候も悪そうなので、ゆっくり休んで疲れを取ってください。
そろそろ早池峰ですか?それとも以東岳かな?
Commented by 凡ジョビ at 2009-06-30 21:49 x
久々に拝見しました。
morinoさん、以前から人物やスピードのある被写体は上手でしたが、花の写真も上手くなりましたねえ。
花、その物だけではなく、見た時の感動の一部も添えられた良い写真だと思います。
これからも期待してます。
Commented by morino1200tb at 2009-06-30 23:07
凡ジョビさん 今晩は。
お褒めいただき恐縮です。花のシーズンに入ってからはコンデジとデジイチを両方持って行ってます。今回はマクロは持って行かず、18-200の手ブレ防止なしレンズでした。寄れずに辛かったですが、やっぱりデジイチは撮り易くて良いですね。
凡ジョビさんもそろそろいかがですか。マイクロフォーサーズならかなりコンパクトですよ。
なんてことより、山行きましょう。大日岳が待ってるぞー!
Commented by miyagi1305 at 2009-07-01 09:42
お花が生き生き撮れていてすばらしいです。
タムシバやリュウキンカなど春先に見た花からクロユリまでいろんなお花
が見れるこの時期の月山よいですね。
私は防虫対策で蚊取り線香を買ってみました。
線香は3時間、ということは取り換え用はどうしたらよいものか?
今思案中です。
Commented by morino1200tb at 2009-07-01 21:52
ebiyanさん 今晩は。
今時分の月山は春と夏を楽しめる素晴しい山ですね。この季節に初めて行って感激しました。
神室へ行った時、普通サイズの蚊取り線香で7時間は持ちました。
予備は薄い密閉容器(いわゆるタッパです)にトイレットペーパーをクッションにして持って行きました。壊れませんでしたよ。
Commented by yossy1904 at 2009-07-02 21:50
月山は花が豊富ですよね。
夏でも雪渓のそばには早春の花が咲いているので、一度にいろんな花を見れて幸せな気分になります。
Commented by morino1200tb at 2009-07-03 23:42
yossyさん 今晩は。
本当に月山は花がイッパイでした。人もイッパイでしたけど。
下山のリフト分岐からは前に2人、後に3人だけの静かな歩きで、ゆっくり花を楽しむことができました。
これだけの花を見られるのでは、来年も又行かなければなりませんね。
by morino1200tb | 2009-06-30 01:13 | 09年登山 | Comments(12)

山歩きと好きな音楽などのお気楽日記です。


by morino1200tb