錦繡の山へ

9月24日(日)
今年も須川高原温泉登山口から秣岳へ紅葉縦走をしてきました。
錦繡の山へ_e0137200_20293025.jpg

メンバーはSONEさんうめさんと私の宮城組に、山形からモンキィさん、tammyさん。
そして、先日竜門小屋で同宿だったくまぷーさんとMikoさんの7名です。




天気予報ではピーカンのはずだったのですが、雲に覆われているため先にSONEさんが担当している山と高原地図の調査をしてしまうことに。
まずはシラタマノキ湿原へ行きますが、これが大当たり。
錦繡の山へ_e0137200_20968.jpg

湿原のいたるところに沢山のシラタマノキがあります。
錦繡の山へ_e0137200_2092213.jpg

そして、看板にあった見事な泥炭層。間近で見ることができます。
錦繡の山へ_e0137200_2093651.jpg

そうこうしているうちに次第に光が射しだし、湿原の背後に秣岳が見えるようになりました。小振りでも楽しめる湿原地帯です。
錦繡の山へ_e0137200_2094836.jpg

次に須川湖の湖畔から栗駒野鳥の森へ。
熊棚や湿原を見ながらブラブラと歩いて行きます。
錦繡の山へ_e0137200_2010851.jpg

ヒツジグサが紅葉していました。
錦繡の山へ_e0137200_20101968.jpg

ここは沢山の花を楽しめるところのようですが、廃道になっているところが多く少し残念でした。
錦繡の山へ_e0137200_2013175.jpg


二つの湿原を2時間ほど歩いた後は、もうもうと湯気が立つ須川高原温泉登山口から紅葉登山のスタートです。
錦繡の山へ_e0137200_20133564.jpg

ゆげ山を見て、
錦繡の山へ_e0137200_12505446.jpg

名残ヶ原を進んで振り返ると青空が随分と見えるようになってきました。
錦繡の山へ_e0137200_2014319.jpg

ゼッタ沢に沿って進むといよいよ紅葉のお出ましです。
錦繡の山へ_e0137200_20144134.jpg

昭和湖を過ぎれば目の前の山肌は錦織なす秋模様。
錦繡の山へ_e0137200_20153100.jpg

アップでパチリ。
錦繡の山へ_e0137200_2015189.jpg

山頂方面も一面の赤。いや、凄いのなんのって言葉にできません(^^)
錦繡の山へ_e0137200_20153418.jpg

紅葉の見事さにため息をつきながら(決して疲れてゼイゼイ・ハーハーではないのですよ)天狗平へ到着。
錦繡の山へ_e0137200_20155052.jpg

ここからも見事な紅葉が広がっています。紅葉の先は禿岳。
錦繡の山へ_e0137200_2016564.jpg

昼食休憩後に秣岳を目指します。
赤、赤、赤・・・の中を歩いて行きます。
錦繡の山へ_e0137200_20172351.jpg

展望岩頭から龍泉ヶ原。
錦繡の山へ_e0137200_20173956.jpg

紅葉と秣岳。
錦繡の山へ_e0137200_20175085.jpg

振り返って栗駒山。
錦繡の山へ_e0137200_2018129.jpg

下りに差し掛かるとyonejiyさん(右の方です。左はくまぷーさん)と初めてお目にかかりました。精力的に歩かれているレポートはいつも感心して拝見していましたが、お名前とは反対の若々しいお姿にビックリ。又どこかでお目にかかりたいものです。
錦繡の山へ_e0137200_20182980.jpg

相変わらず泥濘の歩きにくい坂を下ってしろがね高原へやってきました。
草紅葉の草原は気持ち良いところです。
錦繡の山へ_e0137200_20184741.jpg

そして、一番のお気に入りの岩峰に到着。
ここの紅葉も最高です。
錦繡の山へ_e0137200_20185946.jpg

錦繡の山へ_e0137200_2019988.jpg

ここまで来ると紅葉と草紅葉を纏った秣岳は目の前。
錦繡の山へ_e0137200_20192381.jpg

錦繡をアップで。
錦繡の山へ_e0137200_20195992.jpg

おっと、くまぷーさんがザックから何やら取り出しました。
アニマルズが勢ぞろい(笑)
錦繡の山へ_e0137200_2020151.jpg

黄金色の草紅葉や
錦繡の山へ_e0137200_20203092.jpg

イワショウブを見て、
錦繡の山へ_e0137200_20203754.jpg

秣岳到着。
錦繡の山へ_e0137200_20204714.jpg

雲間から射す光芒はまるで光のカーテン。
虎毛山と高松岳の間に神室連峰が薄っすらと見られます。
錦繡の山へ_e0137200_20212280.jpg

紅葉に別れを告げて下って行きます。
錦繡の山へ_e0137200_20213465.jpg

滑りやすい岩稜を過ごすと
錦繡の山へ_e0137200_20214675.jpg

樹林帯を通って秣岳登山口へ到着です。
皆さんお疲れ様でした。
錦繡の山へ_e0137200_20215797.jpg

昨年は自然観察路コース経由での秣岳縦走で紅葉を楽しめましたが、今年も素晴らしい紅葉を楽しむことができました。
栗駒の紅葉は正に錦繡という言葉がぴったりですし、しろがね高原の草紅葉と紅葉は絶品です。秋の楽しみのひとつで、来年も歩きそうです(^^)
そして、雲の様子を見て遊歩道調査を先にしたSONEさんの慧眼に感服です。シラタマノキ湿原は素敵なところでした。
錦繡の山へ_e0137200_2026102.jpg

下山後須川高原温泉に入ろうとしたら時間外。あきらめて帰ろうと思ったら、帰り道に温湯山荘の前でくまぷーさんが我々の車を停めました。温湯山荘は入浴OKだったのです。
おかげで汗を落とすことができました。くまぷーさん、ありがとうございました。

錦繡の山へ_e0137200_2026525.jpg

山も温泉も満足まんぞく(^^)
Commented by くまぷー at 2017-09-27 21:40 x
お誘いいただきありがとうございました!

(うん、大丈夫、大丈夫、写真のおなか大丈夫!)さぼってた夏のぐーたらぶりを取り戻すために秋はせっせと登りまーす!機会がありましたらまたお願い致します!
Commented by SONE at 2017-09-27 22:23 x
秣岳は噛めば噛むほど美味しく感じるスルメみたいな山ですよね。今年は紅葉のピークに当たって最高でした。
来年はいわかがみ平起点で虚空蔵山方面の湿原の草紅葉を見ても良いかと考えています。
Commented by モンキィ at 2017-09-27 23:14 x
お誘いいただきありがとうございました!

今季の紅葉は1週間ほど早いようで、この日が最高の日のようでしたね。山頂をスルーしてからの天馬ルートには、予想以上にステキな風景が待っていて、途中で満足しそうになりました(笑)

栗駒界隈もボ、チボチ踏破してみたいと思います。また機会がありましたら、よろしくお願いします!
Commented by とーます at 2017-09-28 16:47 x
えぇっ!?もう栗駒山の紅葉ピークなんですか?
完全に出遅れた。orz
素晴らしい紅葉(の写真)ごちそうさまです。
Commented by morino1200tb at 2017-09-28 20:56
くまぷーさん お世話様でした。
縦走路の紅葉を楽しんでいただけたようで何よりでした。
それよりも私はドカンと出てきたアニマル帽子にビックリ!
そのうち私もゲットしますよ(笑)
又よろしくお願いします。
Commented by morino1200tb at 2017-09-28 20:59
SONEさん お世話様でした。
何度歩いても楽しいところですね。
昔、いわかかみ平から虚空蔵山に行った時に見た木道のある湿原が印象的でした。また行ってみたいものです。
Commented by morino1200tb at 2017-09-28 21:03
モンキィさん お世話様でした。
初めてのコースが絶好の紅葉ピークとはとんでもない幸せ者ですよ(笑)
楽しい縦走+αでしたね。又よろしくお願いします。
Commented by morino1200tb at 2017-09-28 21:04
とーますさん 今晩は。
まだまだ今週も見ごろだと思いますよ。ぜひお出かけください。
by morino1200tb | 2017-09-24 21:00 | 17年登山 | Comments(8)

山歩きと好きな音楽などのお気楽日記です。


by morino1200tb