葉山。山ノ内から樽石へ。

10月4日(日)
久しぶりに葉山へ行ってきました。
村山葉山は岩野コース、山の内コース、畑コースと3回歩いていましたが、今回は山の内コースを登り、シャムコースを下るという計画です。
シャムコースとは聞きなれないコースです。シャム王国と関係でもあるのだろうか?なんて思っていたら葉山山岳マラソンでも使われているコースとのこと。最近は記録の少ないコースですが昔からある由緒あるコースのようです。
メンバーはSONEさん、マスさん、ナカシィさんと私の4名。

登りの途中から紅葉と烏帽子岩。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_21474274.jpg





樽石のシャムコース登山口の入口手前の駐車場にマスさんの車をデポし、一路、山の内コースへ。すると工事でずっと手前から歩かなければなりませんでした。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_21552920.jpg

で、30分ほど林道を歩いて山の内コース登山口へ。ここから登り始めます。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_21554061.jpg

乙女の渓谷を渡ると
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_21554985.jpg

急坂の連続になります。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_21555726.jpg

滝見台からは、その名の通り一枚岩を流れ落ちる滝と烏帽子岩が一望に。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_215693.jpg

登山道はいくらか緩やかになり紅葉の中を歩いていきます。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2156251.jpg

前方右手に烏帽子岩を見ながら歩いていくとブナシメジ発見。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_21563611.jpg

ついでにナカシィさん持参のおやつで小休止。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_21564989.jpg

いよいよ烏帽子岩にやってきました。下部をロープ伝いにトラバースです。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2157054.jpg

振り返ると紅葉が鮮やか。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_21571032.jpg

烏帽子岩を過ぎると、葉山の稜線が弧を描いていて爆裂火口跡だということが良く分かります。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_21573059.jpg

すぐにお花畑。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_21574438.jpg

左側には船形連峰。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_21575573.jpg

陽が当たり烏帽子岩の紅葉が鮮やかです。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2158939.jpg

座禅石に来ました。マスさん危ないよ。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_21582234.jpg

登山者で賑わう奥の院へ到着しました。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_21583794.jpg

奥の院から紅葉に彩られた山の内コース。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_21585352.jpg

そして朝日連峰のシルエット。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2159491.jpg

月山は始終雲を被っていました。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_21593672.jpg

賑わう社を離れてトンボ沼で昼食休憩。
沼の奥に葉山が見えます。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_21595843.jpg

登山者のいなくなった奥の院で記念撮影をしたら
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2201236.jpg

紅葉の葉山を目指します。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2202696.jpg

葉山山頂。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2203799.jpg

大ツボ石から葉山、奥の院、古御室山を振り返る。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2205459.jpg

大憎森から
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_221682.jpg

紅葉の中を進み、
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_221275.jpg

小僧森。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2213949.jpg

そして、お花畑で小休止。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2215689.jpg

畑コースを右に見て、
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_22298.jpg

岩野コースの刈り払いされた歩きやすい道を進むと
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2224039.jpg

お田沼が見えてきました。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2225553.jpg

下ってお田沼へ。雰囲気は良いのですが次第に雲が多くなってきました。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2231342.jpg

少し進むといよいよシャムコースになります。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_223262.jpg

急坂を下ると黄葉や
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2234163.jpg

感じの良いブナ林の登山道が続き、
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_224052.jpg

楽しみにしていた1000万ドルのドウダンに到着。
しかし、思ったほど大きくありません。むしろ小さい。これが1000万ドル?とみんなでガッカリ。それでもこのコースの名所となっているのを見られたので満足です。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2241926.jpg

願掛岩から村山市~東根市の街並みと奥に船形連峰
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2243486.jpg

社務所跡にやってきました。
これがシャムコースの名前の所以です。シャム王朝とは関係ありませんでした(^^)
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2245123.jpg

ブナ林の中の整備された道を進んで行くと、
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_225811.jpg

ヤマブドウが沢山生っていました。山の恵みを少しいただきます。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2253361.jpg

ここらあたりから藪っぽくなり。送電線巡視路と合わさって少し行くと林道終点のシャムコース登山口へ到着です。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2255338.jpg

林道を避けて尾根道を進むと
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_226852.jpg

シャムコースの案内標識がある舗装道路に出て、
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2262031.jpg

ほんの少しで
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_227036.jpg

朝にデポした駐車スペース到着です。
皆さんロングコースお疲れ様でした。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2273688.jpg

7:35林道工事箇所-8:05山の内コース登山口-10:15烏帽子岩-11:45奥の院12:25-12:40葉山-13:35お花畑13:50-14:00お田沼-14:50 1000万ドルのドウダン-16:25シャムコース登山口-16:40林道-16:45駐車スペース
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_2281361.jpg

3回歩いた葉山はいずれもピストンでした。そのうち山の内から縦走したいと思っていたところSONEさんから声が掛かり、喜んでいくことに。でも、シャムコースって?状態でした。
とりあえず地図とわずかな記録で見当をつけての歩きでしたが、SONEさんが以前歩いている安心感に加えて、一部を除いて整備された道が多く、ブナの多い楽しいコースでした。
そして、もちろん、念願の葉山縦走ができて大満足なのです。皆さんありがとうございました。
しかし、累積上昇量1400m、距離17キロ、9時間10分というこの縦走はオンツァンにはちょっとハード。飯豊の方が楽に感じたのは気のせい?(^^;)

帰路、寒河江の味蔵で担担麺+半炒飯セツトを。
葉山。山ノ内から樽石へ。_e0137200_22101654.jpg

山もご飯も満足まんぞく。
Commented by utinopetika2 at 2015-10-04 22:43
きっと今回もたっぷり歩かれたのでしょう。
紅葉もバッチリなようですね。
Commented by とーます at 2015-10-05 10:48 x
これまた見事な天気と紅葉ですね。
詳細レポお待ちしてます。
Commented by morino1200tb at 2015-10-07 22:16
utinopetika2さん 今晩は。
紅葉はきれいなのですが、タップリ歩いて疲れました(^^;)
Commented by morino1200tb at 2015-10-07 22:18
とーますさん 今晩は。
ようやくアップしました。ご覧ください。
ここはスタート地点とゴール地点が離れているので、一人で歩くにはバイクをデポしないと厳しいですね。
Commented by やまぼうし at 2015-10-07 22:44 x
良い天気のもと木々の紅葉や黄葉が映えてとても美しいですね。
烏帽子岩や爆裂火口跡の稜線も素晴らしい眺望。
それにしても、いつもながらの絶妙なタイミング選びには、感服しています。
Commented by SONE at 2015-10-08 00:08 x
お疲れ様でした。
長年懸案になっていたコースを周回できて満足しています。
今回歩いてみてかなりなロングコースでしたが、これ以上の距離を走る山岳マラソンの方々は凄いですね。
Commented by morino1200tb at 2015-10-08 23:22
やまぼうしさん 今晩は。
紅葉のピークは少し過ぎていましたが、それでもきれいな黄葉を楽しめました。
>絶妙なタイミング選び
SONEさんチョイスが絶妙なのですよ(^^;)
Commented by morino1200tb at 2015-10-08 23:29
SONEさん お世話様でした。
結構なロングコースでしたね。特にシャムコースが。
でも念願の縦走ができて満足です。
山岳マラソンの方々は特別な方々だと思います(^^;)
Commented by maro7 at 2015-10-09 07:58 x
大周回に満足ですね。
いつしか山岳マラソンのスタートを、見送って畑コースから登りました。
尾根に到達したらもう中盤以降の選手が通過でしたね。
シャムコースは素晴らしいのかな。
Commented by morino at 2015-10-09 12:45 x
マロ7さん こんにちは。
シャムコースは樹林帯なので時折東側が見える程度ですが、整備されたブナ林の美しいコースです。
山頂までの距離は結構ありますが、そのうち歩いてみてください。

Commented by ナカシィ at 2015-10-09 22:17 x
あらためて拝見すると長いですねー!
でも、楽しかったから
あっという間だったような・・・(*^_^*)
ありがとうございました!

Commented by とーます at 2015-10-12 18:09 x
葉山って冬しか行ったことのないのですが、morinoさんのブログ見て葉山の良さの半分も味わってないなあと思いました。
紅葉あり、湿原あり、岩場あり、巨木あり・・・豊かな山ですねぇ。
Commented by morino1200tb at 2015-10-12 21:47
ナカシィさん お世話様でした。
ホントに長いコースでしたね。
でも見どころタップリでした。
マラソン以外でこのルートを歩いた人はあまりいないみたいですよ。
Commented by morino1200tb at 2015-10-12 21:49
とーますさん 今晩は。
葉山は地味な山ですが、なかなか素敵な山です。
山の内コースはお勧めです。
by morino1200tb | 2015-10-04 21:49 | 15年登山 | Comments(14)

山歩きと好きな音楽などのお気楽日記です。


by morino1200tb