雪の霊山へ

12月7日(日)
久しぶりに霊山へ行ってきました。
初版の東北百名山掲載の写真のように国司沢岩を登ろうと思い、ハーネス、スリング、エイト環など持って行ったのですが、雪のため断念。
曇りベースでしたが、陽が射すと綺麗な霧氷を楽しめました。
雪の霊山へ_e0137200_19271576.jpg

メンバーはSONEさん、マスさん、マロ7さんと私の4人です。



霊山湧水の里からスタート。こちらからは初めて。
コンクリートに積もった雪で滑らないように歩いて行きます。
雪の霊山へ_e0137200_20565778.jpg

意外に急な坂道で汗が出てきます。
雪の霊山へ_e0137200_2057124.jpg

こんな鎖場も。
雪の霊山へ_e0137200_205721100.jpg

霊山らしい岩峰の八方観。
雪の霊山へ_e0137200_20573127.jpg

アルミの板は雪でツルツル。慎重に渡ります。
雪の霊山へ_e0137200_2057423.jpg

滴る水が氷結している不動岩。滲んでいるのはレンズに付いた雪のせい。
雪の霊山へ_e0137200_20583187.jpg

手すりを持って慎重に進むと、
雪の霊山へ_e0137200_20584670.jpg

ちょっと幻想的な霧氷の中を歩くようになります。
雪の霊山へ_e0137200_20585635.jpg

天狗岩ですが、どう見てもゴリラ岩。
雪の霊山へ_e0137200_2059847.jpg

日枝神社でマスさん特製の美味しいキッシュを頂きながら小休止。
雪の霊山へ_e0137200_210533.jpg

雪の中を歩いて東物見岩へ来ました。
雪の霊山へ_e0137200_2114661.jpg

東物見岩から北西方面。雲が低く垂れこめています。
雪の霊山へ_e0137200_212425.jpg

三角点へタッチして
雪の霊山へ_e0137200_2121910.jpg

陽射しが出てきた北側の展望です。
雪の霊山へ_e0137200_2123659.jpg

蟻の戸渡りから仙台方面。
雪の霊山へ_e0137200_2131480.jpg

望洋台から金華山。右に鹿狼山。
雪の霊山へ_e0137200_2132717.jpg

岩を登って五百羅漢岩へ。
雪の霊山へ_e0137200_2133812.jpg

ここで日山など景色を楽しみながら昼食休憩です。
雪の霊山へ_e0137200_2142351.jpg

滑らないように怖々渡って
雪の霊山へ_e0137200_2143648.jpg

日暮岩へ。霧氷に覆われた山稜が美しく光っています。
雪の霊山へ_e0137200_215353.jpg

国司沢岩の岩峰群。登る予定だった岩峰はこの奥。
雪の霊山へ_e0137200_2153482.jpg

進んで行くと陽に照らされて美しく輝いている霧氷が目に入ります。
雪の霊山へ_e0137200_2164170.jpg

雪の霊山へ_e0137200_217153.jpg

分岐を進むと目の前に国司沢岩。いったん下って登るのですが、チャレンジは次回ということに。
雪の霊山へ_e0137200_21101786.jpg

親不知子不知を通って、
雪の霊山へ_e0137200_21103284.jpg

護摩壇へ。マスさん、何ポーズ?
雪の霊山へ_e0137200_21104621.jpg

半田山や
雪の霊山へ_e0137200_21105940.jpg

紫明峰を見て、
雪の霊山へ_e0137200_21111658.jpg

霊山城跡でひと休み。
雪の霊山へ_e0137200_21113188.jpg

イノシシの足跡や、
雪の霊山へ_e0137200_21114382.jpg

天狗岩・稚児岩を見ながら
雪の霊山へ_e0137200_2112676.jpg

ノンビリ歩いて、
雪の霊山へ_e0137200_21122127.jpg

胎内くぐりに寄り道して
雪の霊山へ_e0137200_21123155.jpg

キャンプ場の管理棟が見えたら
雪の霊山へ_e0137200_21124269.jpg

到着です。
雪の霊山へ_e0137200_21125451.jpg

10:00霊全湧水の里-10:25紫明峰-10:35天狗岩展望地-10:45日枝神社跡10:55-11:15東物見岩-11:30三角点-11:50五百羅漢岩12:20-12:40日暮岩-13:10国司沢-13:20護摩壇-13:30霊山城跡-14:00日枝神社跡-14:40霊全湧水の里
雪の霊山へ_e0137200_21144599.jpg

10年以上ご無沙汰だった霊山は、雪のせいか二人連れに遇っただけの静かな中で、奇岩と展望、そして霧氷の美しさを堪能することができました。
国司沢岩を登ることはかないませんでしたが、それは次回のお楽しみ。
帰路に通った新しい道路から霊山。去年、今年と歩いた妙義山のような岩峰群の奇観が魅力的ですね。
雪の霊山へ_e0137200_21133894.jpg

Commented by utinopetika2 at 2014-12-07 20:26
登れなくても霧氷が見られてラッキーでしたね。
Commented by みいら at 2014-12-08 10:20 x
おお、綺麗だ!
Commented by とーます at 2014-12-08 11:11 x
おぉっ!福島も結構降った&冷え込んだんですね。
レポお待ちしてます。
(^O^)/
Commented by tk18412004 at 2014-12-08 22:22 x
わあ、きれいだ!!
霊山、最後に行ったのは3.11の前だからしばらく行っていませんが、
黒い岩に映える紅葉のシーズンばかりがいいわけじゃありませんね。
霧氷の霊山も素敵だろうなあ…。
Commented by morino1200tb at 2014-12-08 22:54
utinopetika2さん、みいらさん、とーますさん、tkさん
コメントありがとうございます。
何かと忙しいのでレポートはもう少しお待ちください。
Commented by SONE at 2014-12-11 18:33 x
国司沢岩はとても登れる状態ではなかったけど、代わりに今まで見たことない霧氷の霊山を楽しめましたね。
あんなに雪が積もっていて上空が曇りなのに、仙台湾や金華山が見えるのは不思議な感じでした。
Commented by マロ7 at 2014-12-11 18:36 x
降雪の霊仙は臨時ボーナスでしたねぇ~。
こうなったら、若葉の霊仙もいいだろうなって思いました。
国司沢岩は登ったらどうして写真撮ろうか…。
Commented by morino1200tb at 2014-12-11 22:31
SONEさん お世話様でした。
足元はツルツルで怖いところもありましたが、奇岩と霧氷の美しい霊山を堪能できました。
次回が楽しみ(^^)
Commented by morino1200tb at 2014-12-11 22:34
マロ7さん お世話様でした。
意外や意外の美しさでしたね。
こんなことがあるから、山は行ってみなければ・・・なのでしょうね。
国司沢岩は私が写真係ということで、皆さんのカメラを預かって撮りますよ(^^;)
by morino1200tb | 2014-12-07 19:30 | 14年登山 | Comments(9)

山歩きと好きな音楽などのお気楽日記です。


by morino1200tb