今年も花の月山へ

8月13日(水)
天気予報を見るとお盆休みの晴れはこの日だけ。
ということで久しぶりに月山へ行ってきました。
ガスのかかった山頂を見ながら姥沢の駐車場を出発。
今年も花の月山へ_e0137200_2261412.jpg




リフト上部から朝日連峰方面。かろうじて姿は見えています。
今年も花の月山へ_e0137200_227334.jpg

5月末にはタップリの雪でしたが、その面影もなく、すっかり雪がなくなった姥ヶ岳へ向かいます。
今年も花の月山へ_e0137200_227141.jpg

キンコウカや少し残っているチングルマを見ながら頂稜に差し掛かると、ニッコウキスゲが咲いていました。
今年も花の月山へ_e0137200_2272822.jpg

晴れていれば朝日連峰が一望できる姥ヶ岳の三角点。
今年も花の月山へ_e0137200_2273816.jpg

姥ヶ岳西側から眼下の装束場。
今年も花の月山へ_e0137200_2274837.jpg

品倉尾根。
今年も花の月山へ_e0137200_2275828.jpg

金姥へ向かいますが山頂はまだまだガス模様。
今年も花の月山へ_e0137200_228192.jpg

道路脇にハクサンイチゲや
今年も花の月山へ_e0137200_228194.jpg

ウメバチソウなどが見られます。
今年も花の月山へ_e0137200_2283821.jpg

これは何蝶?
今年も花の月山へ_e0137200_2284060.jpg

アブがイワショウブに。アブも花が好き?
今年も花の月山へ_e0137200_2285181.jpg

ミヤマリンドウ
今年も花の月山へ_e0137200_2291359.jpg

ハクサンフウロ
今年も花の月山へ_e0137200_2292015.jpg

チングルマ
今年も花の月山へ_e0137200_2292716.jpg

シロバナトウチソウ
今年も花の月山へ_e0137200_2293923.jpg

ウサギギク
今年も花の月山へ_e0137200_2295469.jpg

タテヤマウツボグサほか多くの花を見て頂稜へ。
今年も花の月山へ_e0137200_2210310.jpg

残念。ガスっています。そして風で寒い。
今年も花の月山へ_e0137200_22101723.jpg

取りあえず三角点。何も見えません(T.T)
今年も花の月山へ_e0137200_22103622.jpg

神社南側も風が強いので胎内岩へ向かいますが、ガスが濃くて胎内岩手前で引き返します。
上り返して行くと少しガスが取れてきました。
今年も花の月山へ_e0137200_22121731.jpg

この辺りにもたくさんの花が見られます。
ミヤマコゴメグサ
今年も花の月山へ_e0137200_22122796.jpg

ハクサンイチゲ
今年も花の月山へ_e0137200_2212417.jpg

まだ残っていたミヤマウスユキソウ
今年も花の月山へ_e0137200_22125938.jpg

ネバリギノラン
今年も花の月山へ_e0137200_2213312.jpg

蜂とナンブタカネアザミ
今年も花の月山へ_e0137200_22131444.jpg

色の濃いミヤマリンドウなどを楽しんで下山にかかります。
今年も花の月山へ_e0137200_22132826.jpg

鍛冶小屋跡を過ぎると次第にガスが取れてきました。
今年も花の月山へ_e0137200_22134311.jpg

陽射しも出て来ました。
今年も花の月山へ_e0137200_22147100.jpg

西側の品倉尾根と雨告山方面の景色もはっきりと見えます。
今年も花の月山へ_e0137200_2215331.jpg

イワイチョウの咲いている牛首から牛首下へ下って行くと、
今年も花の月山へ_e0137200_22151589.jpg

ヒナザクラや
今年も花の月山へ_e0137200_22153434.jpg

チングルマが咲いています。
今年も花の月山へ_e0137200_22154314.jpg

一つだけ残っている小さな雪渓を下って
今年も花の月山へ_e0137200_22155223.jpg

リフト分岐を姥沢小屋跡へ向かうと沢山のニッコウキスゲがお出迎えです。
今年も花の月山へ_e0137200_22161418.jpg

ヨツバシオガマもあります。
今年も花の月山へ_e0137200_22162031.jpg

このルートはニッコウキスゲ街道です。
今年も花の月山へ_e0137200_22163635.jpg

今年も花の月山へ_e0137200_22164951.jpg

おや、トキソウが咲いていました。
今年も花の月山へ_e0137200_2217191.jpg

ニッコウキスゲにお別れすると
今年も花の月山へ_e0137200_22172647.jpg

噂に聞いていた水場。「ブナのしずく」です。
飲むとかなりの美味しさです。ペットボトルに残っていたお茶を捨てて「ブナのしずく」を詰めました。
帰宅後のウイスキーの水割りに最適でした(^^)
今年も花の月山へ_e0137200_2218863.jpg

ひとつだけ紅葉していたナナカマドの葉。
今年も花の月山へ_e0137200_22183325.jpg

リュウキンカの咲いているところを過ぎると
今年も花の月山へ_e0137200_142476.jpg

いつもの雄宝清水。ここの水も美味しいです。
今年も花の月山へ_e0137200_22185361.jpg

山頂方面は晴れてきたようです。
今年も花の月山へ_e0137200_221977.jpg

ブナ林を少し行けば姥沢小屋跡に出て、
今年も花の月山へ_e0137200_22191757.jpg

そして、すぐに駐車場到着です。
今年も花の月山へ_e0137200_22192516.jpg

コースタイム
9:15姥沢駐車場-9:45リフト上部-10:10姥ヶ岳-10:55牛首-11:45月山三角点-12:30芭蕉句碑-13:15牛首-13:35リフト分岐-14:35姥沢小屋跡-14:40姥沢駐車場
今年も花の月山へ_e0137200_22232915.jpg

北海道へ行ってから雨やら腰痛やらで山へ行けなかったのですが、ようやく行けました。
晴れの期待と裏腹に、残念ながらガスがかかって遠望は無し。
それでも期待通り、いや、それ以上に花を堪能できて満足の山行となりました。さすがに花の名山です。
この日はリハビリ兼トレーニングなので、少しゆっくり写真を撮りながらも、食事休憩なしの行動食小休止だけでシャリバテにもならずに歩けました。って、たったの5時間でしたけど(^^;)
さて来週からは2週続けてチャプチャプ歩き。大丈夫かー(笑)
Commented by utinopetika2 at 2014-08-13 20:39
しばらく曇りの日が多いようで、貴重な晴れ間だと思ったのですが、ガスでしたかぁ~。
腰も治ったようですね。
当方、ちょいと痛めております(泣)
Commented by morino1200tb at 2014-08-13 20:58
utinopetika2さん 今晩は。
あらら、私の腰痛を移してしまいましたか(^^;)
山頂以外は大丈夫でした。
お大事に。
Commented by マス at 2014-08-13 22:29 x
月山でしたか。
下界から見上げた感じだとガスっぽいなー。今日は天気いいはずだったのに…と思ってました。
morinoさん登ってたんですね!
Commented by morino1200tb at 2014-08-14 10:31
マスさん おはようございます。
久しぶりに登ってきました。
やっぱり山は気持ち良いですね。
Commented by 凡ジョビ at 2014-08-14 10:53 x
私も久々の山で、月山に行ってました。
どこかで会ったかな?
Commented by morino1200tb at 2014-08-14 22:38
凡ジョビさん 今晩は。
いよいよ山復活ですね。何年振りでしょうね。
これからガシガシ登ってください。
Commented by マロ7 at 2014-08-15 06:29 x
この日2時頃は娘一家が駐車場にいたそうだ。
そう言えば、「雄宝清水での熊騒ぎ」は何年前だったかな。
それを思い出すだけで…(^^;)
Commented by ナカシィ at 2014-08-15 07:45 x
蔵王から朝のうちは大雪城が見えていましたが、
だんだん見えなくなったような気がしていました。
お花がいっぱいですね。
こちらは青虫がいっぱいでしたよ(^_^;)
Commented by morino1200tb at 2014-08-15 10:52
マロ7さん おはようございます。
今回も宝清水の近くで2ヵ所唸っていましたよ(^^)
Commented by morino1200tb at 2014-08-15 10:54
ナカシィさん おはようございます。
蔵王は良い天気でしたね。
青虫の写真撮ってこれば良かったのに(^^)
月山は午後からが良かったみたいです。今度は秋ですかね。
Commented by SONE at 2014-08-15 11:18 x
晩夏の時期でもこれだけ花が咲いている月山は流石ですね。
駐車場はかなり混雑しているようですが渋滞しませんでしたか?
Commented by morino1200tb at 2014-08-15 12:25
SONEさん こんにちは。
これ以外にもたくさんの花がありましたが、撮るチャンスを逃してしまいました。
本当に月山は花の山ですね。
駐車場にはたくさんの車がありましたが、スキーシーズンよりも空いていましたよ。
姥ヶ岳の登りと鍛冶小屋跡の下りは少し渋滞ですが、いつものことですね。
Commented by tk18412004 at 2014-08-15 14:56 x
月山はほんとに花がきれいで、いつ行っても楽しむことが出来ますよねー。
それにしても台風以来天候不順な日が続いています。次の休日には晴れるといいのですが。
Commented by morino1200tb at 2014-08-15 18:03
tkさん 今晩は。
豊富な雪のおかげで長い期間花を楽しめる月山は大好きです。
手軽に登れるのも良いですしね。
今回はいつまでも続くニッコウキスゲに心満たされました。
Commented by うめ at 2014-08-16 13:24 x
山頂は寒くて残念でしたが、この雨続きの中、山とお花を楽しめたというのは貴重でしたね(^o^)
羨ましいです!
本当は今日辺り、兄を連れて月山に行きたかったのですが…
このまま夏が終わってしまいそうですね…(T-T)
Commented by morino1200tb at 2014-08-16 18:57
うめさん 今晩は。
沢山の花を見られて楽しかったです。
うめさんはお盆休み無しでご苦労様でした。
それにしてもこの天気は恨めしいですね。
来週からに期待しましょう。
Commented by tom at 2014-08-17 21:46 x
13日に沢に行く途中、鍋越峠(R347)付近の林道で若クマに遭遇しました。幸い車の移動中でしたが。沢もいいですねえ。
Commented by morino1200tb at 2014-08-17 22:25
tomさん 今晩は。
沢ってどこを遡行でしたか?ひょっとして釣り?
熊は遠くで見たいものです(^^;)
Commented by とーます at 2014-08-18 16:20 x
北海道といい、月山といい、morinoさんの行くところは、花盛りでうらやましいです。
来週からのちゃぷちゃぷ歩き、気を付けて行ってきてください。
Commented by morino1200tb at 2014-08-18 18:41
とーますさん 今晩は。
北海道は最初天気予報が悪かったのですけど、黒岳まで太陽のお供付きでした。
ひょっとして、とーますさんは雨でしたか?
Commented by tk18412004 at 2014-08-26 16:34 x
この週末は天気がまずまずでしたよね。
いい報告があるかと、来てみました。
仕事が忙しかったのですね。
腰痛はよくなりましたか?
Commented by morino at 2014-08-26 22:43 x
tkさん 今晩は。
延期やら何やらありまして今週のレポートはお休みです。
日曜日は午後から土砂降りもあったようで、大変な思いをした方がいるようですね。
次回、乞うご期待。でも天気が・・・
by morino1200tb | 2014-08-13 19:26 | 14年登山 | Comments(22)

山歩きと好きな音楽などのお気楽日記です。


by morino1200tb