南三陸の山「翁倉山」

2月21日(日)
maronnさん、ichicoさんと翁倉山へ行ってきました。
好天の下、ノンビリ陽だまりハイクです。
南三陸の山「翁倉山」_e0137200_22333847.jpg

林道を少し行くと標識があり、左手のロープ急坂を登ります。前日に歩いた人のトレースが
往復分あります。
南三陸の山「翁倉山」_e0137200_22361636.jpg

雪があるので滑らないように注意しながら登ります。ノンビリのつもりだったのに結構な急坂です。
とは言え、すぐに尾根道に出て赤松の樹林帯の気持ちの良い登山道が続きます。
南三陸の山「翁倉山」_e0137200_22441672.jpg

所々雪道になりますが緩やかな尾根道でまさに陽だまりハイク。
南三陸の山「翁倉山」_e0137200_22472678.jpg

この山はイヌワシの生息域。1月は繁殖期ということなので2月後半になってから来ましたが、簡単には見られませんね。その代わり鳥の声はたくさん楽しめました。
こんな鳥がいました。
南三陸の山「翁倉山」_e0137200_2359886.jpg

左右に走る尾根に突き当たり、右(北東)へ向かいます。
「ここを登れば山頂かな」なんて思っていたら、また急坂です。
南三陸の山「翁倉山」_e0137200_0375711.jpg

残雪タップリ登山道でアップダウンを繰り返します。雪の上のウサギや小動物の足跡を見ながら、足ズボズボの楽しい歩きです。
南三陸の山「翁倉山」_e0137200_22591375.jpg

山頂に着いて記念撮影。
南三陸の山「翁倉山」_e0137200_2354668.jpg

風も無くゆっくり昼食休憩。山頂からは期待していた通り志津川湾が見えます。
山から海を見るなんていいですねー。
南三陸の山「翁倉山」_e0137200_23145438.jpg

お昼は今日も美味しい「おでん」です。ちょっとマンネリぎみですが簡単で美味しいしねー。
南三陸の山「翁倉山」_e0137200_231759100.jpg

今日は貸切と思っていたら、ソロの男性がやってきました。
水沢から来られたとのこと。
ちょうど「亀の子せんべい」(奥州市名物?)を食べていたところだったので、そんな話題でプチ盛り上がりでした。
SONEさんのブログに周回が取れるとあったので、南下する尾根に沿って下山です。
ガイドブックに書いていない初めての道ですが、SONEさんの記事を見て地図にルートを記していましたし、GPSもあるし、不明なら戻ればいいということで下山開始。
山頂から東へ行って急降下。尾根筋を行くのですが、こちらは誰も歩いた跡は無くウサギやら何やらの足跡が見事にルート通りにあります。やっぱり歩きやすい所を行くのでしょうね。面白いものです。
こんな鳥の足跡もありました。
南三陸の山「翁倉山」_e0137200_23323815.jpg

このルートには赤布のマークがたくさん有り迷うことはありません。SONEさんのブログコメントを見ると“ユキワリウバザクラさん”という方が付けたとのこと。ユキワリウバザクラさん、ありがとうございました。
南三陸の山「翁倉山」_e0137200_2346654.jpg

登ってくる途中に見た「まつたけ採取厳禁」の看板がこちらにもありました。
ここらはマツタケの宝庫?のようです。
南三陸の山「翁倉山」_e0137200_23513796.jpg

確かに赤松は多いのですが、立ち枯れも随分見られます。松くい虫のせいでしょうか?
尾根に沿ってしばらく行くと作業道が現れました。このあたりは随分と伐採されています。石巻から三陸の松くい虫被害は大変なようですので、ここでも被害木を伐採したのかも知れません。
ここから作業道を降りて行きます。
南三陸の山「翁倉山」_e0137200_083942.jpg

予想通り駐車スペースの北側に下りました。おや、車が増えていますね。
南三陸の山「翁倉山」_e0137200_0121466.jpg

ガイドブックには書かれていない周回コースを楽しめた陽だまりハイクとなりました。
500mちょっとの山ですが、山頂からの眺めや、急坂有り、ノンビリ歩きあり、適度な緊張感有りの山の面白さが十分味わえる山でした。
コースタイム
9:35駐車スペース-11:00山頂11:45-12:50作業道-13:15駐車スペース
南三陸の山「翁倉山」_e0137200_0265944.jpg

Commented by マロ7 at 2010-02-23 06:52 x
いい天気で定番となりましたmorinoおでんの翁倉山でございましたね。
小鳥はスズメみたいだったらホオジロでしょうか。
3年前に行った時に周回できるような気配でしたが山頂下は藪がうるさくて諦めました。ピストンするよりも楽しいですね。
んん、maronnさんはスパ長に変身したな。 ヘーンシン! → \(〇¥〇)/カメーンライダー!
Commented by SONE at 2010-02-23 18:29 x
実は速報の写真でどの山か判ってしまいましたが黙っていました(笑)
この山、十数年前は結構薮っぽい山だったのですが、最近は歩く人が増えて道が良くなりましたよ。
この周回ルートもドンドン歩く人が増えると思います。
今後、また急にお誘いする時があると思いますので、その節は宜しくお願いします。
Commented by morino1200tb at 2010-02-23 20:11
マロ7さん 今晩は。
おでんは簡単で美味しいので、冬の里山での定番になりつつありますね。
maronnさんのスパ長は滑らなくていいみたいでした。そのうち買わなくっちゃ。
そろそろ馬に行きましょうね。

Commented by morino1200tb at 2010-02-23 20:13
SONEさん 今晩は。
おかげさまで周回楽しめました。
山頂であった方にもお勧めしたのですが、果たして周回したかどうか?
面白そうな山がありましたら、ぜひお誘いください。楽しみに待ってますよー。
Commented by maronn at 2010-02-25 11:23 x
日の丸掲げた山頂は初めてでしたね。おりしもオリンピック時、何色のメダルだったでしょう?そうそう初スパ長靴、登りはバッチグーでした。下りはつま先が・・あのリボンは凄い!道迷い無し間違いなし!感謝感謝でした。藪の枝で顔にキズが極道もんになっちゃった~(イタッ!)      山行日和で昼は定番であったまり心身共にほっこりのhappy dayでした。 
Commented by morino1200tb at 2010-02-25 23:49
maronnさん 今晩は。
天候に恵まれ、周回コースも歩けて良かったですね。
少し賑やかな山頂でしたが、これも里山ならではと思います。
それにしても帰りに寄った「上品の郷」の混み具合にはビックリでしたねー。
3月に入ると、馬やら船やらお湯やら行くところがイッパイです。晴れてくれー!
Commented by あかねずみ at 2010-02-26 22:51 x
写真の小鳥は、ホオジロの仲間の「カシラダカ」っぽいです。
Commented by morino at 2010-02-27 08:03 x
あかねずみさん おはようございます。
カシラダカみたいですね。山を歩くようになって花に目を向けるようになりましたが、なかなか鳥までいけませんでした。
いろいろ出会って少しずつ楽しもうと思います。
ありがとうございました。
Commented by とーます at 2010-03-01 08:34 x
おー翁倉山でしたか。
ここは未踏なので参考になります。
___φ(゜ー゜*)フムフム___φ(。_。*)カキカキ
三陸の山なのに意外と雪があるのですね。
Commented by morino at 2010-03-01 22:25 x
とーますさん 今晩は。
思った以上に雪があって驚きましたが、気持ちよく歩けましたよ。
近くに追分温泉(鉱泉)もあって楽しめる山です。スキーシーズンが終わったらぜひどうぞ。
by morino1200tb | 2010-02-23 00:40 | 10年登山 | Comments(10)

山歩きと好きな音楽などのお気楽日記です。


by morino1200tb